きょうのつぶやき
きょうのつぶやき
今朝、久しぶりにCNN/NBCのVideo Podcastを見ながら出勤。 (13:26 webから)
ちょっと前は毎日見てたんですが、これの難点は日本のニュースに疎いのにやたらアメリカのニュースに詳しくなってしまうことw。おまえは何人なんだ、と。 (13:27 webから)
ちなみに、今朝はどこもハイチ一色でした。 (13:27 webから)
今朝、久しぶりにCNN/NBCのVideo Podcastを見ながら出勤。 (13:26 webから)
ちょっと前は毎日見てたんですが、これの難点は日本のニュースに疎いのにやたらアメリカのニュースに詳しくなってしまうことw。おまえは何人なんだ、と。 (13:27 webから)
ちなみに、今朝はどこもハイチ一色でした。 (13:27 webから)
有線ヘッドセットもよく見るので、電磁波を気にしている人もそれなりにいるのかな? RT @Nob_Kodera コデラノブログ4 : なんでアメリカ人はいつもBluetoothヘッドセットを耳に差し込んでるのか http://bit.ly/8vKSX1 (12:57 webから)
僕は以前からフツーに箸を使ってましたが…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000074-zdn_lp-sci (21:06 webから)
Google日本語入力を使っていると、文脈認識による同音異義語判定の偉大さを感じる。ATOK 2010が出たら定額制サービス申し込もうっと。 (21:14 webから)
メモ:同時に使用しないという条件で、お客様のみが使用する他のパソコンに10台までセットアップすることができます。http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/qa.html#q01_2 (21:15 webから)
つまりはGoogle日本語入力がバカだ、ってことなんですけど。Googleのが出たときにJustSystemの人が「Welcomeです」って言ってた意味がやっと分かったよ…。 (21:17 webから)
very good. RT @hibikiw RT @ichicoblog: 試した。素晴らしすぎる!! RT @kumafu: ほーあとでためす。>PS3で快適にYouTubeが見れるPS3Tube http://bit.ly/6QmbcI (12:32 webから)
torne、今さらAV watchの記事をみたけど、追っかけ再生なし、CMスキップなしだとタイムシフト視聴目的でもちとツライような気が。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342212.html (14:39 webから)
何たる力作>「3D方式全制覇レビュー」http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15 (23:05 webから)
いまさらですが、面白い連載でした>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20091217/178660/ (11:20 webから)
昨日は高校の時の部活仲間と久々の飲み。日本酒をしこたま飲んだんだけど、それほど悪酔いしなかった。体調が良かったのかな? (11:24 webから)
テレビは基本録画して視聴、Googleリーダの未読も3日分くらい溜まってると、せっかくツイッターやってても世間のイベントと全く同期できない…。 (08:10 webから)
昼食代、いつも330円のところ、今日は花金なので奮発して360円!…少し侘びしい。 (13:27 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
物事を一般化して語りたくなったら、一般化するにいたった観測サンプル数をきちんと考えるようにしたい。 (19:11 webから)
昨日出たNetFront4.0コンセプト版、なかなかいい感じ。 (08:33 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
全体に早くなっているし、前の3.5の持病だった固まり現象も起きてない。 (08:34 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
UIが(前のコンセプト版と比較しても)極めてベータ版然としているのはご愛敬。 (08:36 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
非フォロー数がかなりな勢いで変わる。みんな、結構気軽にフォローしたり解除したりしているんだなぁ。 (15:15 webから)
今東の空比較的低い位置に見えるすごく明るい赤い星は、ふつーに火星?@東京 (20:40 webから)
#torne 意外に人気あるのかしら…。 (20:40 webから)
Windows版Safari、すごく軽くて良いのだけれど、ときどきCPUを100%食いつぶしっぱなしになるね。そういう時でも固まったりはしないので、内部Threadの一つがHot-loop回しちゃったりしてるのだろうか。 (20:42 webから)
我が家のVAIO君はCPUファンがスゲーうるさいので、CPU100%になるとすぐ分かるw。 (20:43 webから)
Twitter使ってるとBlogの更新頻度もだけど、メールの利用頻度も減るよね。 (12:16 webから)
細々とした連絡事項も、とりあえずつぶやいておけばいいか、と思っちゃう。 (12:17 webから)
今度は自宅Internet回線ダウンちうなう。この寒い中お兄さん二人が外で対処中らしくゴソゴソやってた。ご苦労さまです…。 (21:16 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
子供によると、何でもお昼くらいからずっとゴソゴソやっていたらしい。なんの作業だろ? (21:18 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
直ったふう。こんな時間までご苦労さま!>お兄さん二人。 (23:47 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)
http://bit.ly/4WpNsQ - タツル先生の法螺は相変わらず面白い。 (11:22 webから)
hanagoroさんがramblin使ってる〜。ランブリンもすっかりメジャーになりましたな。#ramblin (12:59 webから)
なんと!そうでしたか。どうもありがとうございますm(_ _)m。貢献!w RT @hanagoro digituneさんの呟きを見て落としたんですよ〜 RT @digitune: hanagoroさんがramblin使ってる〜。ランブリンもすっかりメジャーになりましたな。 (13:53 webから)
じゃ、僕はバーホーベンで…<違 RT @hibikiw ふと思ったけど、キャメロンよりもピーター・ジャクソンが作った方がトラウマ度高そう (19:56 webから)
おはよーはよー (09:09 webから)
http://twitpic.com/xgjh8 - レガシ君のタイヤがいい加減減ってきたので交換ちうなう。ちなみに今までのタイヤは新車時標準装備のBSポテンザRE050A(215/45R17)。 (11:59 [TwitPic](http://twitpic.com/" rel=“nofollow)から)
http://twitpic.com/xi6sm - 新しいタイヤは横浜のADVAN dB。スポーツ走行はしないので思いっきりコンフォート&燃費よりで。 (19:32 [TwitPic](http://twitpic.com/" rel=“nofollow)から)
古いタイヤもまだ溝はそれなりにあったんだけど(3〜4mmくらい?)、さすがに6年も経ってるせいか表面にヒビ割れが出始めており、ゴムも硬化してしまっていたので、えいやっと交換しちゃったのでした。 (20:12 webから)
早速高速含め30kmほど走ってみたけれど、期待の静粛性は「静か…かな?」という感じ。というか僕はそもそもタイヤのノイズってあんまりよく分かってない模様(汗。 (20:17 webから)
ちょっと心配していた高速での安定性(RE050はそのあたり定評あるので)は、全く不安ないレベル。ちょっと安心。 (20:18 webから)
あとは雨降りの日にどんな感じか、かなー。 (20:19 webから)
そういやPS3のバックアップ、昨日無事完了。HDD上のFFXI(13GB)を削除したらバックアップできました。 (20:35 webから)