特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション, 仮面ライダー剣 MISSING ACE, それにしても
特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション
こないだの日曜に、近所の映画館へ子供達と一緒に行ってきました。デカレンジャーはいつものデカレンジャーで良かった。ボリューム的にはヘルズ三兄弟の回を合わせたくらいでしょうか。ギャグっぽいシーンは少なく、最初から最後まで結構シリアス路線だったのが印象的。バンがかっこよかった。僕は新山千春演じる映画のヒロインは結構良かったと思ったんですが、あゆみさんは好みじゃなかったらしい。でもバンの好みを考えると納得してました。バンはああいう感じの女性が好きですよね〜。
あと、TV 版エンディングのシーンがちゃんと劇中の場所として出てきたのも面白かった。そうか、あのバンドは普段あそこで演奏してるのか。
仮面ライダー剣 MISSING ACE
当然同時上映だったこちらも見てきました。デカレンジャーがいつものデカレンジャーだったのに対して、こちらは後日談的位置付けのお話。虎太郎は書いた本が売れて (何と2000万部!) 大金持ちになっているし、天音ちゃんは大きくなっているし、始さんは封印されてるしでかなり本編からは状況は異なり、その間を埋めていくようなお話の作りになっています。つまりはミステリー仕立て、って感じなんですが、脚本は細かいところの詰めがいまひとつで、ちょっと欲求不満が残るかも1。そういや 555 の時の村上社長や木場さん、海道さんが友情出演してました。彼らの登場シーン含め、こちらは全体にかなりコミカルな作りになっています。最後もなんだか必要以上に明るいエンディングでした。
それにしても
どうして夏休みに公開しなかったんでしょうかね (去年は確か夏休みに公開してたはず)。製作が間に合わなかったのかなぁ。それにしてはどちらもこじんまりしたお話だと思うんですが…。