birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

パッチが当たった直後、自宅のVAIO君が前触れナシに再起動したー。むむむ。 (10:51 webから)

公式律っちゃん(?)は非対応クライアントからは見えないんだ。 (12:07 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

ちなみに僕はWeatherCockを使っているんだけど、Windows Mobileで一番良いクライアントってどれだろ? (12:09 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

思わず衝動買い。「オールザットウルトラ科学」も最高だったよなー。 (10:42 webから)

「公式RTは追加コメントできない」ってこういうことだったんだ。追加コメントできないだけじゃなくて自分のTLにも出てこないのね。 (10:43 webから)

関係ないですが、僕もTLは全部読みたい派なのでフォローは押さえ気味です。 (10:44 webから)

「オールザット〜」は連載時リアルタイムで読んでいたけれど(LOGiNの熱狂的愛読者デシタ)、あの頃のLOGiNは実に良かったよね。 (10:47 webから)

君とど(10)君とど(10)」読了。やっぱ幸せな巻はいいなぁ。読んでてほこほこしてくるよ。 (12:21 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

1000円の本より1500円の本の方が衝動買いしやすいの法則。 (12:25 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

モテキ(3)モテキ(3)」読んだ。相変わらずグダグダだー<いい意味で。女性が皆魅力的なのは、作者も女性だからなのだろーか… (13:02 webから)

青年漫画にはしばしばびっくりするくらい男性的な女性(男っぽい、という意味じゃなくて、男の妄想をそのまま体現している、という意味で)が現れて興ざめることが多いのですyo。 (13:04 webから)

いつもお昼はおにぎり2個のところ、今日は花金なのでwチキンも付けてみたらちょっと食べ過ぎ感が…。胃が小さくなったものだ。 (13:28 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

最近、ふつーに一人前頼むと多すぎることもしばしばで。 (13:28 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

今朝の衝動買いをきっかけに、有名な方へのフォローをたくさんしてみるなう。 (15:40 webから)

Missa Papae Marcelli Palestrina「Missa Papae Marcelli」を聞きながら帰宅なう。歌ってみてぇ…と思ったらこれ6声なのね。ちょっと大変かなぁ。 (22:20 webから)

とりあえず楽譜をアマゾンで衝動買いなう!今日2回目! (22:20 webから)

僕もアマゾンでポチリましたよ〜 RT @Hayakawashobo Twitter上に『サはサイエンスのサ』のお買い上げ報告がたくさん! ありがとうございます! (22:21 webから)

「モテキ(3)」を読み返してたら、自分から「好き」と言わないフジくんにだんだんムカムカしてきた。 (23:56 webから)

昔バイト先の店長に、「若い人ってのは何でも自分に引き寄せて考えがち」と言われたことがあるけれど、30歳はもう若くないだろう>フジくん (23:58 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

今朝、久しぶりにCNN/NBCのVideo Podcastを見ながら出勤。 (13:26 webから)

ちょっと前は毎日見てたんですが、これの難点は日本のニュースに疎いのにやたらアメリカのニュースに詳しくなってしまうことw。おまえは何人なんだ、と。 (13:27 webから)

ちなみに、今朝はどこもハイチ一色でした。 (13:27 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

有線ヘッドセットもよく見るので、電磁波を気にしている人もそれなりにいるのかな? RT @Nob_Kodera コデラノブログ4 : なんでアメリカ人はいつもBluetoothヘッドセットを耳に差し込んでるのか http://bit.ly/8vKSX1 (12:57 webから)

僕は以前からフツーに箸を使ってましたが…http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000074-zdn_lp-sci (21:06 webから)

Google日本語入力を使っていると、文脈認識による同音異義語判定の偉大さを感じる。ATOK 2010が出たら定額制サービス申し込もうっと。 (21:14 webから)

メモ:同時に使用しないという条件で、お客様のみが使用する他のパソコンに10台までセットアップすることができます。http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/qa.html#q01_2 (21:15 webから)

つまりはGoogle日本語入力がバカだ、ってことなんですけど。Googleのが出たときにJustSystemの人が「Welcomeです」って言ってた意味がやっと分かったよ…。 (21:17 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

very good. RT @hibikiw RT @ichicoblog: 試した。素晴らしすぎる!! RT @kumafu: ほーあとでためす。>PS3で快適にYouTubeが見れるPS3Tube http://bit.ly/6QmbcI (12:32 webから)

torne、今さらAV watchの記事をみたけど、追っかけ再生なし、CMスキップなしだとタイムシフト視聴目的でもちとツライような気が。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342212.html (14:39 webから)

何たる力作>「3D方式全制覇レビュー」http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15 (23:05 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

テレビは基本録画して視聴、Googleリーダの未読も3日分くらい溜まってると、せっかくツイッターやってても世間のイベントと全く同期できない…。 (08:10 webから)

昼食代、いつも330円のところ、今日は花金なので奮発して360円!…少し侘びしい。 (13:27 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

物事を一般化して語りたくなったら、一般化するにいたった観測サンプル数をきちんと考えるようにしたい。 (19:11 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

昨日出たNetFront4.0コンセプト版、なかなかいい感じ。 (08:33 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

全体に早くなっているし、前の3.5の持病だった固まり現象も起きてない。 (08:34 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

UIが(前のコンセプト版と比較しても)極めてベータ版然としているのはご愛敬。 (08:36 [API](http://dev.twitter.com/" rel=“nofollow)から)

非フォロー数がかなりな勢いで変わる。みんな、結構気軽にフォローしたり解除したりしているんだなぁ。 (15:15 webから)

今東の空比較的低い位置に見えるすごく明るい赤い星は、ふつーに火星?@東京 (20:40 webから)

#torne 意外に人気あるのかしら…。 (20:40 webから)

Windows版Safari、すごく軽くて良いのだけれど、ときどきCPUを100%食いつぶしっぱなしになるね。そういう時でも固まったりはしないので、内部Threadの一つがHot-loop回しちゃったりしてるのだろうか。 (20:42 webから)

我が家のVAIO君はCPUファンがスゲーうるさいので、CPU100%になるとすぐ分かるw。 (20:43 webから)

birdきょうのつぶやき

きょうのつぶやき

Twitter使ってるとBlogの更新頻度もだけど、メールの利用頻度も減るよね。 (12:16 webから)

細々とした連絡事項も、とりあえずつぶやいておけばいいか、と思っちゃう。 (12:17 webから)

First | Prev | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | Next | Last