birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

早瀬さんの新刊、装丁がとても綺麗(買った)。近所の蔦屋書店では面陳になっていて、書店員なかなか分かってるじゃないか、と一人で勝手に喜んだ。 (20:25 Talon (Plus)から・詳細)

50近い年になって一つ感じるのはゲームをプレイする時間に明らかな限界が生じたこと。2時間くらい遊ぶと疲れてしまってもうだめ。頭酷使してるんだなぁ。 (20:39 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

スゴいドライブしたくなる陽気だな。 (12:04 Talon (Plus)から・詳細)

image 0最近の文章を書く人はほぼもれなく何らかのIT機器を使っているものとすると、好きな人の文章を筆写するとその漢字の開き方や単語の並びの癖が学習されて、自動的に似てくるような気が。それが良いことか悪いことかは分かりませんが… https://twitter.com/tarareba722/status/1235738924279984128 (13:23 Talon (Plus)から・詳細)

RT @donz80: エンジニアの基礎体力は雑学だよね。「○○エンジニアになるためには何を勉強すればいいですか?」とか聞いてるようじゃ駄目。気になったこと、面白そうなことは"薄くてもいいから"全部読んでみる。そこに引っかかったネタが後で何かの役に立つ。深い専門と幅広い教養。 (13:24 Talon (Plus)から・詳細)

個人的には、IMの学習結果やカスタマイズされたshなど(…)は「拡張された僕そのもの」だと思っているので全然アリだと思う。 (13:28 Talon (Plus)から・詳細)

ファミマの「焼きトウモロコシとツナ」ってパスタ、見た目スゴい貧相で全然美味しそうに見えないんだけど、ずっと廃番にならない、ってことは結構売れてるのかな…(実際食べてみると結構美味しい)。 (13:31 Talon (Plus)から・詳細)

image 1RT @warumaho: 松原まで行くつもりだったけど、あまりに千綿が良すぎて降りてしまった https://twitter.com/warumaho/status/1235852879967084550/photo/1 (21:05 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

パニック購買による需給バランスの崩れは市場原理による価格調整で行えば良い、という意見はちとナイーブ過ぎると思うんですよね。モノがないからといって単純に価格を上げると「あそこは皆が困ってるときに価格を釣り上げた悪徳業者だ」というレピュテーションリスクを負う。 (20:49 Twitter for Androidから・詳細)

単に値上げする、というのはメッセージとしてあまりにも単純で分かりやすく、かつ強烈なので不当に印象に残ってしまう。だからこっそり内容量を減らしたり商品構成を変えるふりして価格を変えたりと、皆値上げを値上げっぽくなく演出することに血道を上げてきたわけでしょう。 (20:49 Twitter for Androidから・詳細)

そう考えるとパニック購買のような時に値上げするのは極めて難しいと思うんだよね。 (20:49 Twitter for Androidから・詳細)

image 0おお、期待。 https://twitter.com/OthersidePicnic/status/1235490494353817600 (20:59 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

りょーちもさんのEveくんの新作MVがとても良かった。やっぱり好きだなぁ。 (10:12 Talon (Plus)から・詳細)

image 0久々に聴いたけど間違いなく今の自分を形作る一曲>松任谷由実の青春のリグレットをチェック - https://play.google.com/music/m/Tclxnlbji47odx5q6ckastobyby (10:26 Talon (Plus)から・詳細)

「フォーローワー数」? (20:39 Talon (Plus)から・詳細)

image 1この曲聴くと、中学の時にまさにこの歌に出てくるような男の子と付き合っててこの曲にめちゃくちゃ感情移入しちゃうと言っていた子のことを思い出す>松任谷由実のDOWNTOWN BOYをチェック - https://play.google.com/music/m/Tkkoxekhemh5mxsarymoj2gcgyy?t=DOWNTOWN_BOY (21:00 Talon (Plus)から・詳細)

ユーミン一番聴いてたのが中学の時なんすよ。 (21:00 Talon (Plus)から・詳細)

image 2うは、次にこの曲とかGoogle先生分かっていらっしゃる。大好きな歌の1つ>松任谷由実の川景色をチェック - https://play.google.com/music/m/Tpbn5dlklx2tt3urk7hk3zdticu (21:03 Talon (Plus)から・詳細)

「NieR:Automata」がもしスイッチでも出たらまた買っちゃいそう。 (21:11 Talon (Plus)から・詳細)

image 3これも好き。ちなみにこの曲、初音ミクの「FREELY TOMORROW」にちょっと似てると思いません?(時系列的には逆ですが)>松任谷由実の星空の誘惑をチェック - https://play.google.com/music/m/Tf3u2qz3vdsk7477fxlzlxu4ayu (21:29 Talon (Plus)から・詳細)

image 4懐かしすぎる。この辺りのアルバムを一番良く聴いていたんだな>松任谷由実のもう愛は始まらないをチェック - https://play.google.com/music/m/Thmfy7gnnf5u2z5fgfuotu77wme (21:32 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

白熱電球を水中で割ると何の気体も出て来ないのかな?それとも最近は大抵何らかの不燃性ガスが充填されててやっぱり泡が出るんだろうか?このくらい実験が簡単な問題だと実際にやってみたくなるな… (19:39 Talon (Plus)から・詳細)

今回の件の前から帰宅時の手洗いは習慣化してたけれど、一度習慣化しちゃうと今度はやらないと気持ち悪くなるよね。俺は結構そうやって日常的な行動がルーチン化しやすいたちな気がする。 (19:57 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0こんなに良く出来たTwitter小説初めて見た。 https://twitter.com/hkazano/status/1233413971761229824 (10:49 Twitter Web Appから・詳細)

「SHIROBAKO」劇場版見たよ。相変わらずちょっと狂った作品で(褒めてる)、でもみんなでモノを作る、ってそういうところあるよね。面白かった。ちなみに個人的に一番泣けたのは遠藤さんのところ(ベタでスマン)。 (22:04 Twitter Web Appから・詳細)

劇場版の長さはTVシリーズだと1/3クールくらいなわけだけど、出来れば1クールくらいの長さで見たかった、とは思った。あの密度のTVシリーズを見た後だと、ここはホントはもっと語れそう…と思える箇所がちらほら。とても上手くまとめているとは思うんですけどね。 (22:04 Twitter Web Appから・詳細)

あと公開初日の客足を見る限り(僕が見た回も、それ以外の回も)、COVID-19の影響は大いにありそう。去年の空青もそうですが、頑張って作った作品が、作り手にはどうしようもない理由で見てもらえないのは本当に悔しいだろうな。これからも応援しています。 (22:04 Twitter Web Appから・詳細)

そうだ、もう一つ。劇場版オリジナルキャラの宮井さんが最高に良い味を出してました。みゃーもりとの邂逅のシーンはこの映画最高の見せ場の一つといっても過言ではない<え。 (22:21 TweetDeckから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @tomohitrip: [告知] 芳文社COMICFUZ連載漫画「ゆうやけトリップ」第3話は明日2月28日0時更新です。
茜と雨村さんの二人は今回、小学校時代の怖い噂が残る神社に寄り道します。
ページ数少なめの回ですが宜しくお願いします!
作品ページURL⇒… (08:32 Talon (Plus)から・詳細)

image 0近づくと読めない字、もこちらだったのか。面白い。 https://twitter.com/room_composite/status/1233307825310355456 (19:56 Talon (Plus)から・詳細)

花粉症持ちがこの時期1年で一番消費するモノ達がどんどん理不尽に奪われていく。本当に理不尽だ。 (19:59 Talon (Plus)から・詳細)

むむ、スマホで使ってる非公式Twitterクライアントのリストの既読点が飛んだ?というかTwitter側の不具合なのか、今日1日分の更新がまるっと読み込まれなくなってしまった。むむぅ。公式で読むか。 (20:37 Talon (Plus)から・詳細)

公式クライアントでも読めなかった。 (21:38 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0そういえば20年前(ふぁ?!)参加したネットベンチャーでは入社してすぐに会社持ちで自宅にISDN回線(懐かしい)を引いてくれたっけ。社員が6人しかいなかったから緊急対応も皆でやるしかないので仕方なくではあったのだけど。 https://twitter.com/kunihirotanaka/status/1232805212143775745 (10:21 Talon (Plus)から・詳細)

他にもプログラマーにとっては椅子が大事、と一人一脚アーロンチェアが支給されたり、オフィスの照明なども細かく気を配ってくれたり。とても働きやすい職場だった。 (10:24 Talon (Plus)から・詳細)

花粉ツライ… (19:40 Talon (Plus)から・詳細)

西の空の月と金星が綺麗。 (19:53 Talon (Plus)から・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

awscliが謎のエラーで動かなくなっちゃったので(エンジニアにあるまじきレポートだw)、アンインストール→インストールし直したら直った。まぁそんなもん。 (21:02 Talon (Plus)から・詳細)

非力なファンレスWindowsタブレットでCPU intensiveな処理をゴリゴリ回し、さすがに厳しいか…?と思っていたところ、きっちりCPU8割くらいのところで均衡して二日以上問題なく回っている。当たり前だけどきちんと熱設計されたPCなら問題ないんだな。 (21:29 Talon (Plus)から・詳細)

真面目な話、入試の読解問題って作者自身は解きづらいんじゃないかと思うな。なまじ文章に書かれた以上の背景・情報を知っているが故にそれがノイズになっちゃいそうな気がする。 (21:33 Talon (Plus)から・詳細)

ID:INVADEDを観た後レビュアーズを観ようとしたら、子ども達に「落差がスゴい」「グッピーなら死んでるw」とよく分からないお言葉を頂いた。何でもグッピーは温度変化にとても弱いらしく、そのことに由来して落差がスゴいときに使う慣用句なんだそうな。へー。 (21:50 Talon (Plus)から・詳細)

First | Prev | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | Next | Last