きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
まるで夏のような陽気だな💦。 (10:17 Talon (Plus)から・詳細)
まるで夏のような陽気だな💦。 (10:17 Talon (Plus)から・詳細)
RT @mph_for_doctors これサラっと書いてますけど、本当に全国の全ての中学校(約10,300校)と高校(約5,400校)に #みんパピ と #knowVPD のコラボポスターが届きます。本当に届きます。長く子どものワクチン啓発を続けて来られた… (09:15 Talon (Plus)から・詳細)
ふと見たとある専門職新卒採用の契約形態が業務委託契約(社員への登用実績もあります)、となっていて、今ってそういう感じなのかと驚いた。一番最初がフリーランス相当、ってのはなかなかハードモードなような気もするが…。 (09:43 Talon (Plus)から・詳細)
ボクらの時代だとまず契約社員(有期契約)→正社員、というパターンはあったが(まさに俺がそのパターン)、そういえば最近契約社員って制度自体あんまり聞かないね。なくなっちゃったのかな。 (09:47 Talon (Plus)から・詳細)
この手の会社の制度って法律と税金の仕組みでかなりドラスティックに変わっていってしまうので(企業は経済合理性に貪欲)、俺がサラリーマンになった頃と比べてもすでに全然変わっちゃってる感じある。 (09:50 Talon (Plus)から・詳細)
RT @Dream_Library_ テレワーク会議のバーチャル背景として、この写真をダウンロードしてお使いください
「マイコン博物館」 1978年~1982年のマイコン展示棚の写真です
#バーチャル背景
#オンライン会議
#WEB会議 https://twitter.com/Dream_Library_/status/1400458880405032970/photo/1 (23:02 Talon (Plus)から・詳細)
新井陽次郎さんの絵だ。相変わらず素敵だ。 https://twitter.com/shorinsha/status/1400021058795622405 (23:26 Talon (Plus)から・詳細)
ゼルダシリーズってSFCのをプレイして以来苦手意識があるんだけれど、もし次回作がリンクとゼルダがイチャイチャする話なら今からBotW頑張ってクリアしようかな(持ってはいる)。 (23:41 Talon (Plus)から・詳細)
代用コーヒーてw (21:33 Talon (Plus)から・詳細)
不思議なニュースで「?」となったが、自社製品で使えるサードパーティー製品を自社ストアで売ることは良くある…ってことかな? https://twitter.com/pc_watch/status/1396684250548633606 (14:03 Talon (Plus)から・詳細)
明日も良い天気だといいな。 https://twitter.com/digitune/status/1396408068938756103/photo/1 (19:10 Talon (Plus)から・詳細)
すごっ! https://twitter.com/OGOG_Ogura/status/1395827973027098624 (09:09 Talon (Plus)から・詳細)
最近のLinuxだとsystemd配下で定期的に(Ubuntu 20.04LTSだと1週間に一度)SSDに対してTRIMを発行してくれるfstrim.timerが動いているから、/etc/fstabにdiscard option書かなくていいのか。知らんかった。 (10:33 Twitter Web Appから・詳細)
思うに今のIT業界の多重下請け構造は、ITを専門としない事業者でも皆(なぜか)専用のアプリを必要としている点にあるような気がするので、SaaSがもっと発展すれば自然消滅しそうな気もする。 (10:50 Twitter Web Appから・詳細)
個人ではもうごく一部を除き専用のアプリを作ったりはしないわけで、会社でもコストかけて専用アプリを開発・保守するより汎用サービスを使い社内の運用もそれに合わせる方が安い、ってことにそろそろ気がつきそうなものだが。 (10:50 Twitter Web Appから・詳細)
ITを専門とする事業者なのに開発を外部に丸投げしているようなところは知らん。そういうとこは結局自社内の技術的蓄積が枯渇して結局潰れるんじゃないですかね。知らんけど。 (10:50 Twitter Web Appから・詳細)
結局、がかぶった。 (10:51 Twitter Web Appから・詳細)
Eテレに大暮維人氏が出てたのか。再放送を予約せねば。 https://twitter.com/monakayoshihiro/status/1395890240699523072 (10:53 Twitter Web Appから・詳細)
win-winよりlose-loseを好むメンタリティ、ってのは何が理由なんだろう?他者が少しでも自分より良い思いをしているときに食わないが、多少割を食うくらいは我慢出来る、とかそういうこと?(つまり妬み?) (13:15 TweetDeckから・詳細)
RT @WANPOWANWAN 写真は三浦建太郎君が寄稿してくれた鷹村です。
今かなり感傷的になっています。
思い出話をさせて下さい。
僕が初めての週刊連載でスタッフが一人もいなくて困っていたら手伝いにきてくれました。
彼が18で僕が19です。
某大学の芸術学部… (18:19 Talon (Plus)から・詳細)
Androidのfragment問題(古いversionが使われ続ける問題)は8 Oreoの時に導入されたProject TrebleでOS側での対応は完了、後はデバイスメーカー次第、という状況のようですね。 (14:54 Twitter Web Appから・詳細)
確かにTrebleで新版の普及速度は大幅に上がったようですが、結局アップデートの提供自体がデバイスメーカーに委ねられているので、Googleさん以外はせいぜいMajor version 2つ分(2年分)くらいしか提供されない、という慣習が続いてしまっている様子。 (14:54 Twitter Web Appから・詳細)
この点に関してはuser側がもっと魅力を感じてベンダーにプレッシャーをかけない限りあんまり状況は変わらなさそう。まぁOSのメジャーアップデート自体最近はそこまで魅力ないからなー。 (14:54 Twitter Web Appから・詳細)
Samsungのスマホ用有機ELディスプレイは鮮やかな発色や鮮烈なコントラストがとても気持ち良いけれど、自発光型デバイス共通の弱点、低輝度部分は思いっきり苦手だね。昔のプラズマ並みにポスタリゼーションが起きてしまう。 (23:37 Talon (Plus)から・詳細)
そういったデバイス特有の苦手な箇所のいなし方はさすがTVなだけあってLG CXの方がずっとずっと上手い。まぁテレビがスマホのディスプレイレベルじゃ困っちゃうけれどね…。 (23:48 Talon (Plus)から・詳細)