きょうのつぶやき
きょうのつぶやき
雨ふりの翌日の晴天は、いろいろくっきりしすぎていて目が痛い…。 (09:02 twiccaから)
へー知らなかった! QT @Hayabusa_JAXA: (略)よく「大気との摩擦熱で…」という説明を目にしますが、実際には摩擦熱ではなく、大気が急激に圧縮 (断熱圧縮) されることによる温度上昇です。詳しくはこちら http://bit.ly/atP4FU (IES兄) (22:30 twiccaから)
雨ふりの翌日の晴天は、いろいろくっきりしすぎていて目が痛い…。 (09:02 twiccaから)
へー知らなかった! QT @Hayabusa_JAXA: (略)よく「大気との摩擦熱で…」という説明を目にしますが、実際には摩擦熱ではなく、大気が急激に圧縮 (断熱圧縮) されることによる温度上昇です。詳しくはこちら http://bit.ly/atP4FU (IES兄) (22:30 twiccaから)
はやぶさのラストショット、ちょっと出来すぎなくらいよく撮れてて泣けた… QT @hibikiw 「はやぶさ」から届いた最後の写真 http://twitpic.com/1whcgk (00:01 webから)
テレビ中継が無かったのは僕も残念だったけど、逆に今のテレビのフォーマットにああいうイベントは載せづらいような気もする。よく分かってない変な人のコメントとか入ったら興醒めじゃない?かといって映画「HAYABUSA」のような雰囲気だと何事かと思われそうだし(汗。 (00:10 webから)
(逆に言うとそういう「クール」な番組の新しいスタンダードを打ち立てるチャンスでもあると思うんだけどね…) (00:14 webから)
全然関係ないけど、twitterのトップページ(TopTweets)で紹介されている人気のツイートが、驚くほど心に響かないのはなぜだ? (00:32 Ramblinから)
「ratina displayは誇大広告」なんて記事があったけど、240ppiそこそこのxperiaでもほとんどドットなんて見えないから、まぁいいんじゃないかなぁ。 (21:36 twiccaから)
(過去に300dpiのレーザープリンタを所有した経験から言うと、2値だと300dpiでは全然足りない。意外にアンチエイリアスが肝な気が。xperiaもアンチエイリアスのおかげっぽい。) (21:39 twiccaから)
間違えた。s/ratina/retina/、でした。 (21:48 twiccaから)
ところで日産のev、リーフはどうしてあんな面白味のないデザインにしたんだろ。 (21:52 twiccaから)
告白します。はやぶさ(当時はMUSES-C)の計画を初めて聞いたとき、「出来るわけねー!」と思ってました。が、はやぶさは約束通り帰ってきました。これまで不断の努力を続けてこられたはやぶさ開発チーム、運用チームの皆さまを、エンジニアの端くれとして、本当に尊敬します。 (12:12 webから)
。oO(ほんきでオリンピック金メダル級(本当はそれ以上と言いたいけど)の偉業なので、皆さんに勲章の一つでもあげればいいのに、と思う。国民を勇気づけた、という意味でも。) (12:14 webから)
人の作った「モノ」に、魂を感じたことの無いエンジニアは不幸だと思う。擬人化いいじゃん。安直だとは思うけどさ。 (21:05 webから)
すこっちさんの漫画がものすごい勢いでRTされてる。僕も… http://p.tl/a/4_lp by すこっち #drawr (21:07 webから)
「迎え撃つ」ワロタw。 (22:41 webから)
音声治りましたね。 (@live_universe live at http://ustre.am/iOgd ) (22:42 Ustreamから)
いよいよ明日、なんだなぁ。 (07:58 webから)
レガシ君が車検から帰ってきたー。オイル交換とかいろいろやってもらったので、フィーリング確認と馴染ませるために100kmほど走ってきました。元々調子はよかったんであんまり違いがわからない…(汗。 (22:06 Ramblinから)
いつもは0.8%だ、1%だと、この低金利時代頑張ってくれていたソニー銀行の定額貯金・夏の特別金利キャンペーンが、今年はなんと0.45%…。がっかりだぜ…と思ってyahoo!ファイナンスみたら、それでも日本一クラスの金利だった(爆。 (01:19 twiccaから)
どんだけ〜(死語)、と書くのを忘れた。 (01:21 twiccaから)
今うちの団地は一回目の長期修繕中なんですが、工事会社の「いたずらしないでね」という子供向け掲示になぜかはちゅねミクが…。うちの子が見つけて大喜び(^_^;)。 (08:06 twiccaから)
今更「W3C Widget」の存在に気付く。もうオープンアプリプラットフォームはみんなこれでいいんじゃね?<暴論。 (08:25 twiccaから)
ホントに今週ワールドカップ始まるんですよね? (12:54 twiccaから)
WindowsでSafari、結構気に入ってたんだけど、プロセス優先度の設定が変なのか、Safari以外のプロセスが異常に重くなるのがいやで最近使ってなかった。で、Safari5。そのあたりが治ってるかどうか、またしばらく使ってみようっと。 (21:39 webから)
「街路樹の虫に苦情」って、虫さんがかわいそうじゃないか…。我が家では家の中の蜘蛛はとても大事にしていますヨ。 (21:50 webから)
僕も僕も。Appleの場合は「戻るボタン」よりもマルチタッチジェスチャ(二本指でスワイプ、とか)な気もしますが。 QT @knsmr Androidのインテントと戻るボタンがipadにもほしい (11:04 webから)
子供たちがいつの間にかSketchBook Proをフツーに使い始めてる…。子どもスゲェ。 (11:31 webから)
Yahooニュースの見出し、「AKB篠田『前田抜きたくない』」を、「前歯抜きたくない」に空目。うんうん、そりゃ前歯は抜きたくないよねぇ…と思ったところで、??!、ようやく気がついた(汗。 (12:57 webから)
車を車検のためディーラーにお預け。中古で買って初めて、そして車としては3回目(つまり7年目)の車検なので、結構フルコース気味のメニューでお願いしてみた。出来れば大事に乗っていきたいよね。 (18:22 twiccaから)
そういやディーラーからの帰り、久々に先週オーバーホールしてもらった自転車に乗ったのだけれど、やっぱり後輪の方がエア抜けが激しいなぁ。バルブに異物でも挟まっているのだろうか…。 (18:26 twiccaから)