birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

面白い。特に、ネット世界でコンテンツが生き残るためには二次創作を認めるしかない、という部分。思えば確かに、二次創作の活発な作品はアニメでもゲームでも(本体の出来には無関係に)寿命が長くなるように見える。@knsmr さんのつぶやきより。 http://bit.ly/deWUGV (08:52 twiccaから)

ボカロが長命なのはクリプトンのコミュニティマネジメントが的確だから、というのはよく聞く意見だけれど、元々コミュニティマネジメントが必須なツール系だけでなく、コンテンツ系でも非常に重要なファクターである、という主張はとても興味深い。 (09:11 webから)

過去、コンテンツ系の人は二次創作の盛り上がりをむしろ権利侵害、良くて単なる僥倖と捉えていたけれど、もうそういう時代ではなくこれからは積極的に獲得しにいかなければならないものなのだろう。ボカロや東方の成功から商業方面の企画者も学ぶべきであると。 (09:13 webから)

最近自宅PC(VAIO M)で、DELキーを押そうとしてBSキーの上にあるF12キーを誤打することが多いのはなんでだろう…?と思い、はっと思いつきました。先日買った会社PC用キーボードはBSキーの上にDELキーがある!!なるほど…。http://bit.ly/cewfhO (10:13 webから)

Googleマップナビ、まだ渋滞情報には対応していないのか(確かに「お使いの地域では〜」という表示が出ます)。そうすると昨日の結果は偶然なのかな(まぁサンプル数1じゃね)。しかしあの赤い線はなんだったんだろう…。 http://bit.ly/aBrzUI (10:20 webから)

今日の昼過ぎ、買い物がてらArio橋本に冷やかしに行こうと思って車で橋本に向かったら、付近の細ーい路地まで車がギチギチでその偉容を見ることもなく早々に退散しました。しばらくは車で行くもんじゃないわー。 (19:09 twiccaから)

アマゾンでsasakure.UK「プロトタイプ ナナクジャク」を買ったのだけれど、これインディーズ盤なのね。アマゾンがごくフツーにインディーズ盤を扱っている、ということを初めて知りました。アマゾンのこのフットワークの軽さ、ってのはなんなんでしょうね…こら既存流通はたまらんなぁ。 (21:41 twiccaから)

ここ二三日、件名「hello」本文「how are you?」だけのメールがたびたび届く。変なウィルスが流行ってる? (22:11 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

深夜にTGSを思い出。LBP2のネガを強いてあげると、4人同時プレイ時、フレームレートが低くなることがあったこと、かな。コンパニオンの人のリビッツ君に肘鉄したら、反射的に「あいたっ!」と言っていた。おねーさんノリいいすね(^^;。 (02:28 twiccaから)

googleマップナビ初体験。45分くらいの道程で使ってみましたが、十分実用になる感じ。信号待ちの時にたびたび逆走してると判定されリルートが起きるのがアホっぽいのと、地図表示が妙に寂しいところ、地図の3D表示がまた妙に先が見辛いところ、くらいかなぁ気になったのは。 (15:46 twiccaから)

アナウンスも最小限なので寂しいと感じる人もいるかもしれない。あ、充電しないで45分くらい走ると、電池は40〜45%くらい使う感じなので、本格的に活用するなら充電器は必須、かも。使用中ずっと電源入りっぱなしなので、本体がすっごい熱くなります(xperiaの場合)。 (15:54 twiccaから)

image 0今日は、柊次のサッカーの試合を観戦中。今は休憩中です。 http://twitpic.com/2pj7d1 (15:56 twiccaから)

そうそう、googleマップナビですが、経路探索後に表示される所要時間がとても正確なことも印象的でした。ちょっと細い道を選びすぎるような気もするけど…あそうそう、細い道でさらに思い出したけど、明らかに渋滞回避的なルートを引いていたような気がしたんですが、気のせいかな? (19:05 twiccaから)

自宅からの往復だったのに、行きと帰りで相当違うルートだったし。vics的には結構赤い道はたくさんある場所・時間なのに、結局渋滞にははまらなかったし。 (19:08 twiccaから)

googleマップナビ、画面が寂しいのは、レイヤを重ねればある程度は解消しそう。航空写真はちとビジー過ぎだけど、駐車場やコンビニ、GSはフツーに便利そう。 (21:56 twiccaから)

googleマップナビtips。普通のナビのように自宅を登録したりする機能がないのだけれど、android標準の連絡帳にきちんと住所を入れておくか、マップであらかじめスターを打っておくとサクサク目的地設定できる。目的地の設定は総じてとても楽。やっぱ入力方法に慣れてるのが大きい。 (22:02 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

おお、これは録画せねば。torneで予約、お願いできる?>あゆみさん RT @hideoharada: 9/17NHK教育23:00の芸術劇場は「キングズ・シンガーズ」東京公演。これも録画必須だ。 (07:26 twiccaから)

今日はTGSに備えてリビッツTシャツで出陣。一人宣伝マンw。 (07:29 twiccaから)

単なるHDリメイクなのに、どうしてスクリーンショットを見るだけでこんなに心が震えるんだろう…。 (08:00 twiccaから)

こないだのandroidのgoogleマップアプリのアップデートで日本でもカーナビ追加されてたんだ!!早速今度使ってみよう。しかしこうなってくると、車載充電器をUSBタイプにしておいたのは大正解だったなぁ。 (08:16 twiccaから)

TGSである。撮影禁止だったので写真はないのである。 (15:33 twiccaから)

LBP2をプレイ!見たことのない新しいギミックの数々、4人での協力プレイの楽しさもそのままでとても楽しかった!ポペットメニューの配置が少し変わっているね。 (15:55 twiccaから)

image 0トルネフフィギュアとご対面(撮影許可出ました!)。#torne http://twitpic.com/2p6xkx (16:30 twiccaから)

ビジネスデーなのに、水色の髪のかわいい女の子がいた。思わず写真を撮らせてもらおうかと思ったけど、あっという間に見失ってしまった。残念。 (17:12 twiccaから)

それにしても、NEXほんとに売れてるんだなぁ。会場ですごいよく見かけた。 (17:19 twiccaから)

本日のまとめ。TGS入場後、脇目もふれずLBP2の試遊コーナーへ。そこでコンパニオンのおねーさん、優しそうなおにーさん、大人なおねーさんとひとしきり(対戦ステージ一回、難し目の協力ステージ一回)遊ぶ。約20分くらいかなぁ。低重力超楽しかった!続く。 (17:37 twiccaから)

その後、なぜかレベルファイブ「二ノ国」モバイル版の列に並ぶ。最初、説明員のおにーさんに「モバイル版、ってなんですか?」という間抜けな質問をして失笑を買う(ちゃんと親切に「ケータイのゲームのことです。」と教えてくれました)。トートバッグをもらう。続く。 (17:47 twiccaから)

次に初音ミクの歌声(3Dの技術デモでした)に引かれてスクリーン前までくるも、3D眼鏡がなく涙を飲む。が、そのまま引き続き「トリコ」トレーラ目当てでPSP/PS3新作トレーラを一通り見る。トリコ以外では、やっぱりMHP3と、アスラズワースだったかな?が面白そうだった。続く。 (17:54 twiccaから)

一瞬流れた「ICO&ワンダHD」は、ちゃんとHDだった。トレーラを見ている時に、水色の髪のコスプレおねーさんがすぐ横を通りすぎ、あ、と思う間に見失う。トレーラが終わったと思ったら蛍の光が流れ始め、水色の人を探したりしてウロウロするうちTGS終了。ちょっと来るのが遅かった、かも。 (18:01 twiccaから)

そういえば、海浜幕張の駅でCAPCOMの人が「save creaters」というパフォーマンスをやっていてシリコンバンドをくれた。せめて、と思いずっとバンド着けてたけど他にはあまり見かけなかった。守りたいね、ほんと。 (18:24 twiccaから)

そういえば(2)、「龍が如く」シリーズはどうなっちゃってるんですか??事前知識まったく無しで見たのでエラいたまげたよ。 (18:34 twiccaから)

やべ、スゴいやってみたいかも…>ラブプレス++。 http://bit.ly/b6fbNt 俺肩を揉むのもすごい下手で(自分が凝らないのでツボが分からない)、いつもあゆみさんに怒られるんだよね。なのでこれで少しでも練習を…<嘘です。 (19:39 twiccaから)

今日見かけた水色の髪のコスプレの人、誰のコスプレなのか僕は分からなかったんですが、家で有葉と話をしたら、東方の「チルノ」と言うキャラである事が判明。よく知ってんね(^^;;。 (21:19 ランブリンから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うはよー。なんか凄い雨が降ってるな…。 (05:10 webから)

えー我が家では利用頻度高かったのに。ミュートは現状のボリュームダウン長押しで良いような。 RT @trad_11: iPad、OS4.2で画面回転ロックのスイッチ→ミュートに。物理スイッチの機能を変更ってこと? http://bit.ly/aiU5Om (13:45 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

おはよー。お、suicaの残高が8192円だ。キリがイイネ! (07:23 twiccaから)

ニコニコ動画のこの試みはちょっと面白い。短期的にはモバゲーやGREEに対するドワンゴなりの回答、という位置付けなんだろうけれど、ボカロブームがそうだったように、「市井のプロデューサ」にスポットライトを当てることができたら素敵だね。 http://bit.ly/byTBBB (07:52 twiccaから)

「ICO」「ワンダ」のHDリメイクがほぼ確定したようで、超メデタイ!!明日からのTGSで「トリコ」ともども何か発表があるのかなー。 (21:01 twiccaから)

今日もまた、PHSを二回も落としてしまった…orz。あまつさえ今日は、落とした上に見知らぬおじさんに蹴っ飛ばされてしまった。手に着かないのは体調が悪いのかなぁ。幸い、新しいPHSはストレート型で軽いので、落としても塗装が少し剥げるだけで今のところ壊れたりはしていないのですが…。 (21:18 twiccaから)

あ、今年初めてのキンモクセイの香りが…。 (21:39 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うはっす<だんだん意味不明になってきた。昨晩最後のつぶやきだけど、「Google日本語検索」ってなんなんだ…。もちろん書きたかったのは「Google日本語入力」。寝ぼけてました。OpenWnnは辞書がちょっと貧弱ですね。 (06:08 webから)

今日はいつも使っているNCイヤホンの電池が切れてNC無しで使っているのだけれど、そうすると前に書いた電話の電波によるノイズが乗らないことに気がついた。この事実から推測すると、ケーブル中間に処理部があるタイプのNCイヤホンの入力側に乗ったノイズが増幅されているっぽい。なるほど…。 (19:11 twiccaから)

ちなみに今のオーテクのイヤホンだけでなく、ひとつ前のソニーのイヤホンでも同じ現象に当たったことあるので、なんとなく構造上の問題のような気がする。 (19:18 twiccaから)

そういや今日は、一日に二回も新しいPHSを落っことしてしまった。傷ついちゃった…あぁ。 (19:20 twiccaから)

カードのsuicaからケータイのモバイルsuicaに切り替えてから、なぜか京王線の最寄り駅で改札くぐるときいつも赤ランプ+ピピピと毎回怒られていたのだけれど、yahoo!知恵袋によると(笑)、これは電波が強すぎることから起こる現象らしい。 (20:12 twiccaから)

改札と電話機の間にYonda?君ストラップを挟むようにしたら、ほんとに安定したよ!(@@;。 (20:15 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

うはよっす。 (08:29 webから)

面白い。つぶやきから判定してくれるんだ。精度は怪しいけど…w。【語彙力判定】 @digitune さんの語彙力は 5522。語彙力偏差値 71。現在 167035 人中 2095 位です。 http://ymnn.rdy.jp/vocab/digitune #ymnn (08:35 webから)

筆頭が「あゆみさん」で吹いたw。どんだけ妻の名を連呼してるんだ俺…。【口ぐせ分析】 @digitune さんの口ぐせは、「あゆみさん」「のだけれど、」「おはよー。」「…orz。」です。 http://ymnn.rdy.jp/kchgs/digitune #ymnn (08:42 webから)

今日もとても暑かったけれど、天気予報によると明後日から涼しくなるようだ。風邪をひかないようにしないとね。鳥乃が早くも少し風邪気味っぽいけれど…。 (19:50 twiccaから)

ひげじいとくもじいはキャラかぶってるw。 (19:51 twiccaから)

溜まってた「踊るドクター」を見る。が、それでも今日の分までは追い付かなかった。それにしても田部ちゃんかわいいなぁ。「君届」映画版では、彼女が爽子ちゃん役なんだよね。結構はまり役だよね…。 (23:02 twiccaから)

また間違えた…orz。「踊れドクター」だったし、s/田部/多部/だった…。変換候補に出てこないとつい油断してしまう。Google日本語検索のandroid版が欲しい。 (23:08 twiccaから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

もう昼じゃないか!…はいいとして、ふと、みんながiPodやら何やらで数GBにも及ぶmusic archive持ち歩いてるのって凄い無駄なんじゃ…って思ったけど、考えてみると自分のarchiveには自分の歌とか友達の歌とかも入っているわけで、そういうのはクラウド化しても意味ないね。 (12:01 webから)

今柊次がゼルダ(風のタクト)をプレイしているのだけれど、しきりに「ICOっぽい」とつぶやいているw。我が家的にはICOの方が大きな存在だからね…。 (12:03 webから)

僕がプレイしたゼルダは、スーパーファミコンの「神々のトライフォース」(っていうことを今Wikipediaで見て初めて知った)だけ。ちゃんとエンディングまで行ったのでそこそこ楽しんだのだとは思うのだけれど、そんなに好きにはなれなかったんだよね。思えば僕は任天堂ゲームと相性が悪い。 (12:08 webから)

「時のオカリナ」の、当時としては強烈に細かいモーションデザインには相当クラクラした口だけれど(笑。 (12:09 webから)

「時のオカリナ」、復習しようとニコ動行ってTAS動画見て吹いたw。 (13:11 webから)

うへ!お昼過ぎに朝ご飯(?)食べたあと、ごろごろ本を読んでいたら寝入ってしまい、結局こんな時間まで寝てしまった!寝正月ならぬ寝休日だ…。 (19:05 webから)

みちびき分離成功!おめでとー! (20:46 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

おはよー。昨日からコンタクトというか目の調子がいまいちだなぁ。今日は眼鏡にしておこうかどうしようか。 (05:40 twiccaから)

はからずもかかった矢野晶子「Watching you」は雨降りの朝にぴったり。 (07:19 twiccaから)

間違えた…o…rz。s/晶子/顕子/。 (07:21 twiccaから)

そしてそのあとが「いもむしロック」で台無しww。 (07:23 twiccaから)

うわっ、8分のバニラとはまた懐かしい。ハイポジ並みですな<イミフ。 (07:43 twiccaから)

電車の中でおねーさんが一生懸命xperia使ってるんだけど、xperia(というかandroid?)最大の欠点はタッチの感度・反応の悪さ、という気がするなぁ。タッチしても反応しなくて再タッチ、という操作をしばしば繰り返しているように見える。すごくストレス溜まりそう(汗。 (08:40 twiccaから)

爪が長くて操作しづらそう、というのもあるけれど…。同じandroidでもPOBox Touchとopenwnnじゃ全然操作感違うから、ソフトウェア的なチューニングの問題も大きそう。 (08:43 twiccaから)

First | Prev | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | Next | Last