きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
ほぼ連休まるまるかけて、今期アニメの仕分け大体完了。必ず見る→「禁書2」「俺妹」「町廻」「綺羅星」「P&S」、たぶん見る→「イカ娘」「バクマン」「ざくろ」「おとしもの」「神のみ」、未定→「海月姫」。後は残念ながら脱落〜。 (13:27 webから)
ドラマ系はまだ始まっていないものも多いのでいろいろ未定ですが、昨日「SPEC」の一話は見ました。加瀬くん好きなのでたぶん引き続き見ると思いますが、ちと堤演出が鼻につくのが難点かなぁ。戸田さんも頑張ってるんだがちょっとその「頑張り」が見えすぎるというか…<偉そうでスマン。 (13:30 webから)
あ、ちなみに前クール以前からの続き物としては、「刀語」は必ず見る、「アマガミSS」はたぶん見る、という感じです。 (13:36 webから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
メイちゃんかわいいね。途中から音声インタラクションシステム関係ない展開になっているのが笑える。シナリオがあるのだろうとは言え、自然な応答。>初音ミクとも簡単に対話できる「MMDAgent」、その詳細を聞いてきた - ITmedia News http://t.co/HNHP2mZ (09:03 Tweet Buttonから)
切れてしまった洗面所の電球型蛍光灯の代わりに、カインズホームで1,780円で売っていた60W級LED電球をゲットして取り付けてみた。おお、思った以上にちゃんと明るいじゃないか。表示上の寿命、消費電力もメーカー品と大差ないし、悪くないね。 http://t.co/lm0pAC6 (18:51 Tweet Buttonから)
ところでさっきのカインズホームオンラインのLED電球のページ、40W相当のものと60W相当のもので、スペック表の中身が入れ替わっちゃっていますね。こっちの40W相当の方が60W相当のもののスペックみたい。 http://t.co/yHU1chH (19:00 Tweet Buttonから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
Willcom、ソフトバンクの子会社へ、か。まぁ順当な気もする。うちの親族にもSBユーザは多いので、SBケータイと通話無料になったらいいな(笑。 http://blog.willcomnews.com/?eid=997076 (11:06 webから)
そうか、10月10日は元々晴れの特異日でしたっけ。気持ちの良い日になりましたね。 (14:54 twiccaから)
今ようやくF1見終わりました。可夢偉すごかった…。あれだけアグレッシブで、かつ着実に結果を残す日本人ドライバーは初めてかもしれないなぁ。 (19:07 ランブリンから)
今日もいつもの週末と同じようにあゆみさんと買い物に出たんですが、南大沢近辺の道路がありえないくらい混んでました。ホントはカインズホームに行きたかったのに、多摩境通りに接続する道路がどこもビッタリ渋滞。急遽渋滞回避最優先でデポーにだけ寄って帰って来ちゃいました。一体何なんだ…。 (19:12 ランブリンから)
渋滞を避ける為に変な所で曲がったりしてたら、久々に戦車道路(道幅が狭くて大変なのです)に迷い込んでしまい焦る。しかも今日は戦車道路すら渋滞していた(@@;;。あ、ありえん…。多摩境通りから、尾根幹はぐりーんうぉーくの辺りまで繋がってたよ。早々に退散して正解でした。 (19:21 ランブリンから)
緩募:iPadのSafariで見ているページをすぐにTwitterでつぶやく方法。軽くググった限り、Bookmarkletを使う方法などがあるようなのだけれど、コピペがうまくできなかった…(涙。 (19:39 ランブリンから)
androidならintentで一発なのに…とか書くとフレームの元かしら(^^;;。 (19:41 ランブリンから)
ちなみに「戦車道路」とはこちらのこと…というツイートをiPadで書きたかっただけなのだった> http://ja.wikipedia.org/wiki/尾根緑道 (20:03 webから)
結局とりあえずどうしたかというと、1) Safariでページ開く、2) 別窓でTwitter開く、3) アドレスバーコピペ、というアナログな方法。全然関係ないけど、Twitter new UI、iPadだとあんまり使いやすくないですね。 (20:08 webから)
おおっ!!僕も出来ました!確かにこれはナイス。ありがとうございます!>@hibikiw さん implements Runnable: Twitter公式のブックマークレットをiPhone、iPad等のSafariに登録する http://t.co/UOpwOW0 (21:02 Tweet Buttonから)
あれ、うまくリンクになってない…。改めて、ありがとうございました!> @hibikiw さん。Twitter公式URL shortenerが使われるところも素敵ですね。 (21:05 webから)
iPadでbookmarkletを登録するには、1)一旦適当なサイトを登録後、2)編集で名前・URLを変更、する必要があるのが(最初から登録は出来ない)、若干分かりにくいかな。僕はお薦め通り、ブックマークバーを常時表示にした上で、「Tweetする」という名前で登録しました。 (21:11 webから)
そういえば、昨日ようやく「俺の妹」第一話を見られました。なるほど、こういう話だったんですね。登場人物の食事中、食後マナーがすごく良いのが印象的だなぁ、と思っていたら、それがイベントに繋がっていたのが面白かった。予備知識0なので今後の展開が楽しみ。 (21:43 webから)
そうそう、このページにもツッコミを入れたかったのだった。「いくらなんでもマニアック過ぎだろうっ!」と。> シンプルかつマニアックに熟成した新ブルーレイDIGA -AV Watch http://t.co/ItltKVI (21:46 Tweet Buttonから)
自宅の洗面所で使っていたPanasonicの電球型蛍光灯がつかなくなってしまった。まだ交換してからそれほど期間経っていないような気がするんだけど…。ま、次は我が家初のLED電球確定だな<手段と目的が入れ替わってます。 (22:02 webから)
やば、スタードライバー面白いじゃん。今日F1で二話目が録画出来なかったのは地味に痛かったなぁ。 (23:47 webから)
ただいま今季アニメを絶賛仕分け中…。 (23:48 webから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
高橋さんのつぶやきに触発されて、今更ながら控除廃止と所得税・住民税増額への対応について一瞬考察するも、すぐ挫折(汗。サラリーマン起業でもするかなー。なんか同じこと考える人多数でペーパーカンパニーが激増しそうな気がするけど、そんなことないのかな? (11:48 webから)
はっ!実はこれは凄いビジネスチャンス?>激増する所得税・住民税を副業で抑えるためのノウハウ本。 (11:50 webから)
…いや、既にそんな本はたくさん出ていそうだな。 (11:52 webから)
今さらですが、祝!!!!「とある魔術の禁書目録2」スタート!!今子供たちと一緒に昨晩の第一話を観終わりましたが、やっぱり面白かったーっ!御坂さんの乙女度が増している…(^^;;;。 (13:16 webから)
ちなみに子供たちは1st season、railgunともコンプしてて、最近は図書館で借りて原作も読みまくっているので、僕よりもよっぽど詳しい(^-^;。 (13:17 webから)
あと、我が家では何気に超人気だった「アイルー村」が終わってしまって悲しい。あのエンディングを家族5人で大合唱するのが楽しかったのに…。 (13:18 webから)
そういや、昨日のつぶやきの「版形」は「判型」が正解だったみたいです。ケータイでは上手く変換できなかったのだけれど、あまり一般的な言葉ではないのかな? (15:06 webから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
僕のところには昨日来てました>New twitter UI。順不同なんですかね。ちなみに僕は結構気に入りました。facebook式の「スクロールダウンで自動読み込み」が良いですね。 (08:39 twiccaから)
会社でAthlon64x2 2.6GHz+Linux Chrome、自宅でPentium4 2.8GHz+Windows XP Safariで使っている分には「遅い」と感じることはないのですが、クライアント側処理量そのものは確かにすごい増えてそう>New twitter UI (13:14 webから)
久しぶりの本屋で気がついたこと。早川文庫、版形を変更中なのか、大きい文庫と小さい文庫がちょうど半分ぐらいずつ混在してた。変なの。あと、文庫本の価格が平均800円くらいになっちゃった感じ。安いから、という理由で文庫を選ぶメリットは薄れてきたなぁ。これじゃますます本離れが進みそう。 (21:03 twiccaから)
とか言いつつまた一冊買っちゃった…。 (21:05 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
おはよー。今日はいつもよりもゆっくり出社してみているの図。電車は圧倒的に空いているねぇ。 (08:15 twiccaから)
思わず調べてしまった。サムライ→もっと→Panty→おとしものか。な、なるほど…。(僕は録画の消化がまったく追い付いていなかったり・汗。) RT @hibikiw: 今期のMXアニメマラソン(怒涛の120分)は色々ひどいな(褒め言葉)。特に最後。 (08:24 twiccaから)
やっとJungleの記事を読んだ。「携帯機」で「オンライン前提」ってことは、3G内蔵なのかな?3G内蔵だとしても、Kindleみたいに個々人はキャリア契約しなくて良い、というモデルだと面白いね。うまいことフォーマット、システムを定義すればペイするようにも出来そうだけど…。 (08:55 twiccaから)
や、やばい。何故か昨日から頭の中で「ミラクルたゆん」が無限ループ状態だ…(汗。 http://www.youtube.com/watch?v=4vpUOqyl3_Y (12:43 twiccaから)
そういや、昨晩車を盗まれる夢を見た。しかも何故かレガシ君でなくて、白のセレナが愛車、という設定なのだ。結局盗まれた車が無事見つかって帰ってくるところまで夢は続いたのだが、戻ってきた車に見たことのないオプションが装着されていたりして、妙にディテールの細かい夢だった。何の暗示? (20:16 twiccaから)
ちなみに車を盗んだのは中古車ディーラの人間で、オプションをつけることで高く売ろうとしていた、らしい(という設定らしい)。夢の中で、「ちょっと得したけどデザインは前の方が良かったなぁ…」とか考えている感覚がすごいリアルだった。変なのー! (20:20 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
おはよー。 (06:06 webから)
これを「漫画」と呼んでよいのかはともかく、こうやってハードルが劇的に下がることで単純にコンテンツが増えることには期待。MMDのように。 RT @Nob_Kodera 漫画シーケンサー、これはすごい。3Dモデルをセルシェージングするのかー。http://bit.ly/a9IQhW (13:23 webから)
コンテンツが増えるかどうかはツールと同じくらい発表の場があるかどうかが重要な訳だけれど、今だとこの手の「漫画」ってどうやって発表されるのがフツーなのだろう?ブログに貼る?pixiv?それともニコニコ静画? (13:25 webから)
おお、と思わず膝を打ってしまった。 RT @matsutake: “「ブルーレイの対義語は」「レッドアスカ」” - Twitter / @くんしょうも (via shibata616) http://tumblr.com/xtcklb1gc (19:56 twiccaから)
今更ながら、「世紀末オカルト学院」の最終回前2話を見る。お、面白かった…。最後の最後で少し超展開っぽかったけど、それもまた善し、と思える突き抜け感があった。正直予想よりずっと面白かった。見て良かった。 (23:39 twiccaから)
ついでに(?)、やっとHOTDも最後まで見られた。最終回だけ録画に失敗してしまったのだけれど、一つ前までのところでは全然終わる気配がない。これほんとに終わったの?あ、全体の感想的には総じて面白かったす。特におっぱ…げふんげふん。 (23:47 twiccaから)
といれなう、逆から読むと、唸れ糸!
唸る糸、ってなんなんだ…。 (23:59 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
うはっす。「androidの有名ソフトの半数にセキュリティ上の懸念」という記事を読んで、今更ながら各アプリのprivilegesを確認、意味が分からない権限を要求していたソフトを片っ端からアンインストール。まぁホントにヤバかったらもう手遅れだけど:-P。 (07:49 twiccaから)
そんなわけでxperiaを入手してから初めて、Mediascapeをまともに利用中。起動がやたら遅いとか操作方法が意味不明といったすでに散々言われている欠点はあれど、まぁまったく使えないというほどではない。ちなみにヘッドフォン端子が抜けたら再生停止する、という設定はないのかな? (07:53 twiccaから)
昨日は、最近なんとなくレガシ君のアイドリングが安定しない気がしたので煤落としに中央道下りを大月まで。上りは相変わらず小仏で大渋滞だったので帰りは甲州街道で帰ってきたのだけれど、信号もほとんどないしガラガラだし、上を行くよりも早いんじゃないかな、多分。 (07:59 twiccaから)
お、mediascapeもちゃんと、何もしなくてもイヤホン抜いたら再生が止まった。えらい。 (09:52 twiccaから)
お、面白すぎる…。 RT @hachiya: 要は「後輩から告白されました」なんだが。面白い。 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 :- http://bit.ly/c0ZvvA (11:32 twiccaから)
androidでおサイフ出来たらベンリダネー。 (12:32 webから)
うわっ!フォントが違うだけで全然雰囲気変わるね。いまさらですが…。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101001/1033245/?SS=expand-digital&FD=-1046999805 (13:07 webから)
うへっ!IS03、発売日当日はWAONのみ対応なのか。つ、つかえねー。 (13:17 webから)
うぅむ。今日はお腹の調子が悪くて体調イマイチな一日であった。のでベルダッシュ(という言葉は最近の若い人には通じないらしい=死語)決定。 (18:17 twiccaから)
僕にとってwindows mobileはもう立派なトラウマなんで、たとえwindows phoneがどれ程優れていたとしても、当面は使いたいとは思えないだろうなぁ。WPのスクリーンショットを少し眺めただけで嫌な気持ちがよみがえってきたよ…(汗。 (18:26 twiccaから)
今日の南大沢は霧が出てますね。 (19:34 twiccaから)
きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
「明日なき世界」ってどういう曲だっけ…とyoutubeで見始めたら、横であゆみさんが歌い出した。実は結構清志郎さん好きな人。 RT @keng_jp 渋谷の尖閣諸島デモの映像を見てると、頭の中… http://www.youtube.com/watch?v=hzsJ94jeJ1Q (10:36 webから)
放っておくと溜まりまくるGoogle Readerの未読対応の為に、評判が良さそうだったReederを買ってみたんだけど…これ、「未読の全てのアイテムを古いもの順に閲覧」ってどうやるの?ソート順を変える方法が分からない…。 (12:30 ランブリンから)
分かった。アプリの中からじゃなく、システムの設定の中にも個々のアプリの設定があって、そこにソート順の設定があるのね。iPadを買って数ヶ月、今初めてそのお作法に気がつきましたよ…orz。他にもいろいろ設定可能なアプリがたくさんあるじゃないか。あぁ…。 (12:49 ランブリンから)