birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

今年は日本でも高性能・ハイリフレッシュレート対応な8インチAndroidタブが出そうだけれど(Lenovo Legion Tabとか)、もう10インチのmiPad6に慣れちゃったのでしばらくはこれでいいかな…という気分になっている。 (20:15 bskyから・詳細)

8インチの方が軽いとはいえ100g程だし(まぁその100gが大きいのだけれど)、バッテリー容量などはサイズに応じて減ってしまうし。あと通勤電車での最適ポジ(前に抱えたリュックに乗っけて使う)を見つけたのも大きい。この形だと8インチでは小さすぎると思うんだよね。 (20:15 bskyから・詳細)

Xiaomi Pad 6(8GB/128GB)モデル、余裕で5万切るくらい安かったのに使い勝手、バッテリー持ちも良くとても良い買い物だった。 (20:15 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

GoHandsのもめんたりー・リリィ1話、TOKYO MXで見てしまったんだが全くビットレートが足りてなくてワロタ。プライムで見直すとかなり印象が変わる。ビットレートのせいで配信推奨、という珍しい例だなこれ。 (18:42 bskyから・詳細)

しかしGoHandsのこのオリジナルアニメを見ると、前回の原作付き2作では彼らかなりいろいろ抑えてたんだなぁ…ということが分かってとても面白かった。内容についてはまだよく分からないが、ヲタクな娘の人は「共感性羞恥がスゴい」とコメントしていたことをお伝えしておこうw。 (18:42 bskyから・詳細)

image 0特番でこのOPだけ先行公開されたギルドの受付嬢、CG+CGベースのロトスコープなのかヌルヌルで良い。誰が書いたのかが気になる…クレジットが見たい。 この作品、CloverWorksだったんですね。全然気づいてなかった。 https://youtube.com/watch?v=g5yCkyCZ6ZA&si=14ykrbeUakMIvJPW (18:55 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

ふと、ClaudeとGemini、ChatGPT-4oに先日Claudeに聞いてみたwifi6ルータートラブルに関する全く同じ質問を投げてみたところ、曲がりなりにも中身のあることを話したのはClaudeだけだった。Claudeも一部ハルシネーションを起こしてはいたが… (19:38 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

自宅のwifi6 AP、NETGEAR RAX120がwifi6対応クライアントで調子悪かった件、Claude君に相談してみたところ「OFDMAを無効化してみては」と言われたのでお試し中。せっかくの機能が使えないのはしゃくだけれど… (18:28 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

ずっと調子の悪かったあゆみさんのiPhone SE3のカメラがとうとう完全にぶっ壊れた。カメラを起動しても画面が真っ暗なまま。興味深いのはフロントカメラに切り替えても真っ暗で、Genius Barの人の予想の通りメインボードが壊れてる、ってことなんでしょうね。 (13:25 bskyから・詳細)

本体再起動などいろいろやれることはやってみたものの直る気配がなく、今さら実費で本体交換するのも馬鹿らしいので新しいスマホを手配しました。相変わらずApple製品とは相性が悪い。 (13:25 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

#にじさんじ歌謡祭 、3日間通しで見て、印象に残ったステージは多々あったけど一言言うならANYCOLORの新スタジオがスゴかった。これまでとトラッキング精度から何から段違いでみんなのダンスが映えまくっていた。サイコー!🎉 (17:16 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

お、独自ドメインアカウントに移行した後、元の.bsky.socialなアカウントもリザーブしてくれるようになったのか(なりすまし対策)。良いね。 (08:33 bskyから・詳細)

YouTubeのプレイリストの仕様が変わって、プレイリスト内の動画のサムネイルをプレイリストのものとして代表させることが出来なくなっちゃった。代わりにカスタムサムネイルを設定できるようになった模様。自分でちゃんと作れ、ってことかな… (08:35 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0ホント、ICOはevergreenな作品だと思うので常に現行機でリマスターしてほしいよ。 https://www.famitsu.com/article/202412/26175 (11:20 bskyから・詳細)

image 1かなり年季の入ってたAnker Soundcore Liberty Air2に代えて、次のANC付きTWSイヤホンはまたAnkerのSoundcore P40iにしました。 https://www.ankerjapan.com/products/a3955 (11:56 bskyから・詳細)

僕の用途だとLDACは不要なので、安くてバッテリーの持ちが良いこちらが魅力的に映りました。AnkerではNC最強のLiberty4 NCもちょっと気になりましたが値段とバッテリーの持ちの差を覆すほどではないかなと。通勤電車で使う限りNCは十分に思える。飛行機だとどうかなー? (11:56 bskyから・詳細)

そういや新しいイヤホン購入で久々にAnker SouundcoreアプリのHearID機能使いましたが、昔に比べるととても進化していて驚いた。単に可聴域のチェックだけでなく個人の嗜好まで含めて確認、設定してくれるようになってた。ありがたし。 (11:59 bskyから・詳細)

あと超今さらですがスマホ+タブレット2台体制の今の僕の使い方にマルチポイント接続がとても便利。両方の音が聞けるんですね。スゴい。 (12:02 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

そういえば今回の出張中に実はこれまで未見だった今敏「PERFECT BLUE」を今さら見たのだが、確かに初めて見る作品のはずなのに各所で既視感に襲われたのは本作リスペクトな作品をたくさん見ているせいだろうか(面白かった)。 (10:19 bskyから・詳細)

NAND型フラッシュメモリを「NAND」と略してしまうのも「ケータイ」などと同じ本体がどっか行っちゃった系略語だな。 (10:25 bskyから・詳細)

冬タイヤ交換完了。ハンドルが軽い。 (10:50 bskyから・詳細)

First | Prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | Next | Last