きょうのつぶやき@digitune
きょうのつぶやき@digitune
Windows7で、Windowsキー+Lでワンタッチでスクリーンロックできるんだ。便利ー。 (19:33 PlumeforAndroidから)
Windows7で、Windowsキー+Lでワンタッチでスクリーンロックできるんだ。便利ー。 (19:33 PlumeforAndroidから)
ウィルコムのスマホに乗り換えると何故かメールアドレスが変わってしまうのだけれど(不便だ)、古い方のアドレスもずっと生きているみたいなんですよね。転送設定していればそのまま転送されてくる。出来ないのは電話機でそのメールを取り出すこととそのアドレスからメールを出すこと。続く (20:00 PlumeforAndroidから)
もちろん、メールを取り出せないので15MBのサーバ側メールボックスがいっぱいになっちゃったらその後は「メールボックスが一杯です」エラーが返るようになるとのことなんですが、なんでこんな事になっているのか考えていてふと思いついたことが。 (20:03 PlumeforAndroidから)
一度スマホに機種変して、でもその後フツーのガラケータイプの端末に戻ってきたら、おそらく古いアドレスがそのまま使えるのではないかしら?そのために古いアドレスも無効化せずにとっておいてあるのではないかと。スマホ用の新しいアドレスは使えなくなってしまうのでしょうが…。 (20:06 PlumeforAndroidから)
まぁそもそも同一キャリア内で端末変えただけなのにメールアドレスが変わってしまう、ってのが本来言語道断なんですけどね。典型的な「システムの都合に客が合わせないといけない」ダメな事例。銀行とかではよく見るけど:-P。 (20:09 PlumeforAndroidから)
図らずも通勤中の特定の区間(京王相模原線〜山手線)で3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のAndroidスマホを使ってきたわけで、ドコモは昨夏までの印象ですが、ちょっと感想を書いてみます。あんまりちゃんと(定量的に)調べた訳じゃないんで、あくまで個人の感想です、ということで。 (09:27 PlumeforAndroidから)
いや、ドコモ使っていたのは去年の夏までだし、ソフトバンクは4G込みの印象、かつ端末もそれぞれバラバラなんで公平な判断なんて出来る訳ないんだけど、それでもまぁもしかしたら面白いかもしれないから書く。 (09:30 PlumeforAndroidから)
まずはドコモ。少なくとも僕が使っていた区間では、一番ダメだったのがドコモなんですよねぇ。特に山手線内が×。通信できない区間が多過ぎでした。渋谷近辺とか大崎−品川間とか。思うに、もしかして渋谷辺りは端末多過ぎで輻輳してたんじゃないかな。ちなみに順番は僕が使った順です。 (09:38 PlumeforAndroidから)
auはそれに比べると少しマシで、山手線内で明らかな通信不能区間を感じることはなかったと思います。渋谷辺りはやっぱり少し辛いけどドコモほど酷くもなく。ただ、何故か若葉台−稲城付近に電波の穴があります。そのくらいかな、総じてフツーに使えていた印象。 (09:45 PlumeforAndroidから)
ソフトバンクは今のところ全体の印象はauに近いんですが、やっぱりSoftBank 4G(AXGP)の印象が鮮烈。今のところモバイルネットワーク経由で繋がるときの5割〜6割くらいは4Gを捕まえている印象で、その時の体感はwifi並み、もしくはそれ以上という感じ。特にレスポンス早し。 (09:50 PlumeforAndroidから)
今のところ電波の穴は感じていないんですが、何故か前2社ではあまり感じなかった相模原線のトンネル内で電波切れる現象がより顕著に見られるような。もちろんPHSほどではないのですが…。 (09:52 PlumeforAndroidから)
そんな感じー。まぁドコモも今はXiへの移行が進んで改善されてる気もしますね。知らんけど。 (10:08 PlumeforAndroidから)
南大沢、久しぶりに霧が出てるなぁ。 (21:08 PlumeforAndroidから)
ドラゴンズクラウン、子供たちとプレイする時おとーさんはファイターで盾役に徹していますが、ひとりでプレイ時はソーサレスに癒されています(^^;。 (08:54 PlumeforAndroidから)
今日、電車の吊り広告で「既読スルー」なる言葉を初めて知る。おそらく送ったメッセージを相手が読んだかどうか(未読か既読か)が分かるLINEにおいて、「既読なのに返事無い」のは自分が軽く扱われていると思ってしまうものらしい。うえーメンドクサイ。 (20:44 PlumeforAndroidから)
相変わらず僕はLINE使ったことない。一度手元のAndroidスマホへインストールしてみようと思ったことはあるが、要求する権限の多さに恐れをなして逃げてきた。みんなよくあんなにたくさんの権限許可するなぁ…。 (20:55 PlumeforAndroidから)
LINEといえば、噂通り先週の小寺さんのメルマガのまとめは良い記事だった。 (21:48 PlumeforAndroidから)
DD2の電池の持ちですが、行き帰りの通勤電車中でフルに使う(計3時間〜4時間)とギリギリ一日持たない感じ。電力の消費具合をみると、電話の待ち受けであるところの「セルスタンバイ」が7割強。PHS/4G/3Gの無線機積んでる+会社はPHSの電波が弱いから仕方ないのかな。 (22:24 PlumeforAndroidから)
昨日から子ども達3人+おとーさんで始めた「ドラゴンズクラウン」、まだまだ全然序盤だけどオモロい。雰囲気はちょっとウィザードリィを彷彿とさせるね。戦闘シーンはちょっとした懐かしい感じ。>ドラゴンズクラウン http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BY020CQ (15:25 PlumeforAndroidから)
うちの子達は「タイトーメモリーズ」辺りをヘビーに遊び込んでいたりするので、あの手の「ファイナルファイト」インスパイア系とゆーかそういうゲームはかなり好きだったりする(^^;>タイトーメモリーズ 上巻 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0009NUOPY (15:30 PlumeforAndroidから)
ただ、四人であんまり盛り上がっているとあゆみさんが拗ねてしまうのでほどほどにしないといけないのだった(^^;。 (15:32 PlumeforAndroidから)
先日のパッチ記事に読んで思わず買っちまったい。好きだから良いけど>ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation3 the Best | Sony Entertainment Network - https://t.co/bpOmiy5rwL (15:37 PlumeforAndroidから)
我が家のベランダで育ったトマトを初試食。皮が硬くて酸っぱいトマト、だけどとっても新鮮な感じ!いつも美味しいトマトを作れる農家の人は凄いなぁ。 (15:44 webから)
す、すげー(@@;;>ZONE OF THE ENDERS HD EDITION -はいだらクオリティへの道- For quality and performance improvement.: ヘキサドライブ日記 http://hexadrive.sblo.jp/article/71326168.html (06:47 Tweet Buttonから)
ちょっと咳が止まらなかったりしつつも、あゆみさんと飲みに来てしまった(汗。 http://twitter.com/digitune/status/360737865686188032/photo/1 (21:26 PlumeforAndroidから)
「ビードロ模様」を聴いているとまた「夏待ち」を一周したくなってくるなぁ。 (08:00 PlumeforAndroidから)
僕はもはやそれなしでは生活できないくらいおサイフケータイを便利に活用していますが、朝のラッシュ時の駅の改札で見ているとそこまで多くの人が使っているわけではない。なんでだろ?と思っていた時ふと、スマホの半分以上がiPhoneだとすれば、なるほど使いたくとも使えないのかも、と思った。 (08:32 PlumeforAndroidから)
会社支給、私物あわせてスマホ通算4台目だけど、考えてみるとソニエリ以外のスマホ使ったの今回のDIGNO DUAL2が初めてだなー。今のところ印象は悪くない…というか良い。何気に標準で入っている万歩計機能などがついたデイリーステップがお気に入り。何しろおっさんなんで…。 (08:39 PlumeforAndroidから)
昨日は具合が悪くて一日寝ていたので活動レベルが落ちてましたが、何とか復活したのでenchantMOONの第一印象なぞをつぶやいてみたいと思います。ちなみに箱は初代iPadより少し大きいです。ハンドル分? http://twitter.com/digitune/status/359834254802313216/photo/1 (09:35 PlumeforAndroidから)
今のところ総使用時間はまだ数時間程度で、主に中一の娘と一緒に遊びました。あ、ちなみに僕は古くからコンピュータに触れている人間なので、人間側が機械に合わせることにもあまり抵抗がない方です。小学校の頃は何日もかけてベーマガやI/Oに載ってたプログラムを打ち込んでたようなタイプ。 (09:42 PlumeforAndroidから)
あ、ハッシュタグ忘れた(汗。まずopen the box experienceですが、iPadのそれなどをよく研究している感はあれど、実装がイマイチで印象を落としてる感じでした。箱の中で物がバラバラになっちゃってた。配送業者の問題かしら? #enchantmoon (09:46 PlumeforAndroidから)
ハードの印象は、昨今のタブレットと比較すると小ぶりな本体に対して圧倒的存在感のハンドル。ただですねーその肝心のハンドルの質感が今ひとつなんですよね。堅いだけのヒンジとかバーの受け側がカチャカチャいうとか。 #enchantmoon http://twitter.com/digitune/status/359838391065513986/photo/1 (09:52 PlumeforAndroidから)
普段iPadを見慣れているせいかPCみたいに裏蓋にスリットが入っているのはなんかちょっとしんせん。あ、写真はここで打ち止めです(汗<だんだん面倒になった+子供が急かしたので。 #enchantmoon http://twitter.com/digitune/status/359841038522793985/photo/1 (10:02 PlumeforAndroidから)
本体にACアダプタを繋いだらいきなり電源が入って初期設定が始まりました。ちなみにスタイラスには最初から電池が入っていて電源も入っていました。 #enchantmoon (10:05 PlumeforAndroidから)
初期設定フローはシンプルかつ必要十分でOK。持ち主の名前を登録するシーンでは娘の書いた名前が一発でちゃんと認識され子供ら歓声。いや君ら、今時の手書き文字認識はこんなもんだから…(汗。DSとかは違うのか? #enchantmoon (10:09 PlumeforAndroidから)
あ、一点、無線LAN設定時に、MACアドレスがどこにも書いてなくてちょっと焦った。我が家のAPはMACアドレスフィルタリングかけてあるので…。結局ルータのログから拾って設定。これはどこかに書いておいてほしいなぁ。 #enchantmoon (10:12 PlumeforAndroidから)
うぅ、もうすぐ会社に着いてしまう。続きはまた夜かも。肝心の使用感までぜんぜんたどり着かなかった(汗。ちなみに予告編としてさわりだけ書くと、僕自身(+子ども達)はかなり楽しんでます。もちろんconfirmation bias込みではありますが。 #enchantmoon (10:16 PlumeforAndroidから)
さて続き。とりあえず電源が入って初期設定が完了、そのままチュートリアルが始まるわけですが、途中で落ちる(お約束のようですが)。かつ、この最初のダウンの時は「ローカルストレージにアクセスできない云々」言われかなり焦った。コールドブートで復旧。 #enchantmoon (20:29 PlumeforAndroidから)
復旧後、自動的にまたチュートリアルが始まったのは良かった。お気づきの方もいるかもしれませんが、ここまでほぼマニュアル見てません(汗。この段階ではどうやってチュートリアルを起動するかも分からなかった。 #enchantmoon (20:32 PlumeforAndroidから)
チュートリアルなどを通して僕も娘も苦労したのが三本指キャンセル。結局、プリインストールされていたバージョンでは、何十回となく試しましたが一回くらいしか成功しなかったんじゃないかと思う。さすがに鳥乃と顔を見合わせて苦笑してしまった。 #enchantmoon (20:39 PlumeforAndroidから)
一通りチュートリアルを終えた後、そういえば、と思ってすぐ「更新」を行いました。最初のバージョンを調べておかなかったんですが、おそらく2.1.0→2.1.1かな?ファームアップ後は三本指キャンセルもフツーに効くようになりました。速度・安定性も若干改善。 #enchantmoon (20:43 PlumeforAndroidから)
ここからは順不同で思ったことを。我が家には初代iPad用のなんちゃってスタイラスもありますが、鳥乃曰く「(eMの方が) ぜんぜん書きやすい」らしい。書き味はこだわっただけあってなかなかです。ただ、僕には許せないことが2つある。 #enchantmoon (20:46 PlumeforAndroidから)
プロの絵描きさんなんかがペンタブ使って絵を描くところをみているとすぐ分かりますが、ペン入力、それもdrawingさせようと思ったとき、undo機能は必須ですよ。ちょっと書き損じただけで消しゴムでゴシゴシ…なんてのはナンセンスです。しかも完全に消えないし #enchantmoon (20:50 PlumeforAndroidから)
あと全般的な話にも繋がりますが、drawing中にもシステム全体がプチフリーズするような現象がほぼ常時起きており、そのたびに頂点ジャンプ+意図しない線が描画される、の繰り返しでとてもストレスが溜まります。せめてundoが出来れば良いんですが… #enchantmoon (20:54 PlumeforAndroidから)
eM全体通して、この「アイデアは良いんだが実装がこなれていないにも程がある」印象はそこかしこで感じます。例えばシール周り。直接書いたものやカメラで撮った(任意の形の)画像、同じくwebからくり抜いた物をすぐシールとして取り込め、(続) #enchantmoon (20:59 PlumeforAndroidから)
かつその場でタップした時の挙動などをグラフィカルにプログラム出来てしまうのは本当に凄い。標準で組み込まれたシールの数が少ないのも、「必要なら自分で作ってみよう」というメッセージだと聞かされれば思わず納得しちゃうくらいです。 #enchantmoon (21:03 PlumeforAndroidから)
早速娘にもペンの太さを変えたり色を変えたりするシールの作り方を伝授しましたが、ここで残念なのがeMのシール周りの挙動がきわめて緩慢、不安定なこと。ペンの色を変えるだけのシールなのに、タップして10秒くらい待たされたりします。 #enchantmoon (21:07 PlumeforAndroidから)
グラフィカルなプログラミング環境であるところのMOONBlockも、事前にPCブラウザ上で触ったときはさほど感銘を受けなかったんですが(失礼)、eM実機上だとその完結した感じがとても良く、いろいろ作ってみよう、という気が湧いてきます。 #enchantmoon (21:28 webから)
ただここでも実装面の「煮詰まってなさ」に直面しちゃうんですよね…。MOONBlockが起動するだけで10秒以上待たされるし、全体にイマイチ挙動不審なので、ある程度以上の規模のプログラムを書くことをどうしても躊躇してしまいます。 #enchantmoon (21:30 webから)
ひょっとすると現段階では「PCで開発、eMで利用」が正解なのかもしれないけれど、そこはほら、昔からクロス開発環境は使いづらいと言われているじゃないですか…<ヘタレ。 #enchantmoon (21:31 webから)
ちょっと話を変えて、UI全体(No UIというべきか)のデザインについて。いろんなところで使う指で丸く囲うというアクション、すると出てくる丸いメニューボタンはなかなか良いです。ペンでなく指で線を引いたときにキラキラと飛ぶパーティクルも僕は好き。 #enchantmoon (21:36 webから)
時々指とペンどっちをどう使うのかまだ分からなくなっちゃうことがあるけれど(笑・やっぱりundoが欲しいっ!)、enchantコマンド、と呼ばれる指で丸書いてペンでコマンドを書く作法も楽しい。僕は好きです。 #enchantmoon (21:38 webから)
そういえば事前にちょっと期待していた、タブレットにおけるソフトキーボード問題(と勝手に呼んでいる。入力欄とキーボードを両方見ないといけないので目が疲れる問題)への解が提供されているかと思ったんですが、それは非常に限定的なものでした。 #enchantmoon (21:41 webから)
ブラウザで検索をする、という動作に関しては、enchantコマンドが用意されているので手書きからすぐに検索出来ます。Good。ただ、ブラウザが起動してしまってからはフツーのAndroidのソフトキーボードが登場してしまいげんなり。手書きで入力したかったー #enchantmoon (21:44 webから)
ブラウザではペンは切り抜き専用なのでしょうがないのかな?ちなみにブラウザの挙動は激しく遅いです(汗。Spec的には似通っているはずの初代iPadと比較してもだいぶん遅い。個人的に(eMのベースの)Android ICSにはあまり良い思い出がないんだよな。 #enchantmoon (21:49 webから)
そうそう、清水さんがこだわった、とおっしゃっていたフォント周りは確かに綺麗です。eMって個人的な印象としては大昔のlinux desktopとか日本語がまともに通らなかった時代のJavaなんかを彷彿とさせるんですが、フォントが綺麗な点だけは違うなー<え。 #enchantmoon (21:52 webから)
とりとめもなく書いてきましたが、そろそろ終わり。eM、今後実装がこなれてくる日がくれば、個人的には「最初のコンピュータ」としてなかなか面白い立ち位置につけるような気がしました<あれ?究極の手書きタブレットじゃ…とか言って。正直あの売り方はイマイチだなー。 #enchantmoon (22:12 webから)
あと全然個人的な事情ですが、eMが我が家に届いたのは先週末、奇しくも世の中Leap Motionが盛り上がり始めたタイミングで、双方ベンチャーと言っても、日米でずいぶん考え方も、実際のプロダクトも違うなーと感慨深かったりしました。おしまい。 #enchantmoon (22:14 webから)
あ、一つ書き忘れ。我が家では最初あまり読まれなかったマンガ仕立てのマニュアルですけど、読んでみるとなかなか面白いです。今はまだ出来ることがとても少ないeMですが、とっかかり、としては丁度良い規模の機械に感じるなー。可能性は無限大ですし、ね。 #enchantmoon (22:22 webから)
RT @yamma_ma: アンドゥというか指でくるくる回すと巻き戻し・早回しできると嬉しい。 QT @digitune: …drawingさせようと思ったとき、undo機能は必須ですよ。ちょっと書き損じただけで消しゴムでゴシゴシ…なんてのはナンセンスです。しかも完全に消えない… (22:30 PlumeforAndroidから)
ぐるぐるで巻き戻し、良いなぁ。そうすれば若い人に「巻き戻しっていったい何を巻くんですか?」とか切ないこと聞かれないですむし<そりゃ別の話だ! (22:31 PlumeforAndroidから)
取り急ぎ、末の鳥乃と一緒にenchantMOON開封の儀から一遊び、アップデートまで。面白かったけど今日はつぶやく元気がないのでまた明日…。すんません。そういや開発者へのフィードバックとしては、何かハッシュタグつけといた方が良いのかしら? (00:30 PlumeforAndroidから)
昨日、録画してあった大学ロボコンの日本代表決定戦を家族で見た。確かに決勝戦は噂に違わぬ名勝負で、ありゃ泣くわー男泣きだわーという感じ。スゴかった。 (09:55 webから)
私物ケータイを3年ぶりに機種変。最新のAndroid 4.2.2になったのはいいけど、またしてもUIの作法がいろいろ変わってて戸惑う(苦笑。システムフォントをこれにしたらその軽さに抜けられなくなった>丸フォーク | フォント製品 - http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily016.html (09:29 PlumeforAndroidから)
ただ、日本語を丸フォークにして軽量化しても、何故か英数字フォントはフツーのsan-serifでウェイトのバランスが悪い感じ。こっちもNeueとか軽くなればいいのに…。 (09:41 PlumeforAndroidから)
まぁ一番よく使うTwitter clientのPlumeのTLはNeueだからいいか。 (09:43 PlumeforAndroidから)
Android 4.0→4.2で一番の変化と感じるのは、システムボタン/メニューとしての「設定」がタスクスイッチャーに取って代わられ、アプリ内に置く形に変更になっているところ。なので設定メニューを開く四角三つアイコンがあっちゃこっちゃに散らばることに(汗。 (09:47 PlumeforAndroidから)
アプリのスコープや、アプリとシステム間の境界に関する認識を考えるとこの方が分かりやすい…のかしら?(^^; (09:49 PlumeforAndroidから)
メモ:「数学ガール」を会社に持ってくる。 (14:19 PlumeforAndroidから)
山手線車内はほぼずっとSoftBank 4G LTE (AXGP)が入るね。確かに快適かも。 (19:35 PlumeforAndroidから)
実は一昨日enchantMOONが届いているのだが、いろいろ忙しかったりいまいち元気が出なかったりでまだ開けてなかったり…(汗。 (21:04 PlumeforAndroidから)
開けるならやっぱり元気なときが良いじゃないですか。 (21:05 PlumeforAndroidから)