birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @KogaGengakki: ちなみに真っ直ぐで長い髪のひとを見ると毛替えしやすそうだな〜って思う。 (01:11 PlumeforAndroidから)

まぁあれだ、過度な一般化とか理解忌避は不幸への道ですよー、と。どちらも「考えたくない」ってことなんだよな結局。だから安易にまとめちゃう/ラベルを貼っちゃう。感情的に嫌いだとそうしたくなる気持ちは分からなくもないけども。 (01:44 PlumeforAndroidから)

むしろ、「神は細部に宿る」じゃないけど、感情を逆撫でされるようなことがあってもそれは全体の中の一部であり、他の部分、またはさらに細部には異なる要素がある、と考える方が現実に近いし、フラット、かつポジティブに捉えることができるようになる気がする。 (01:48 PlumeforAndroidから)

「議論が空中戦の様相」の意味は、議論している当人達の論点がそもそもかみ合っておらず、狙い打っているつもりの反論が、あたかもねじれの位置にある直線のようにまるで交差していない様子、と言うようなイメージでした。背景の全く異なる人同士のネット上での議論にはありがちな光景。 (01:55 PlumeforAndroidから)

RT @NAJICA02: 芋けんぴヘアピンだって。これで「芋けんぴ、髪に付いてたよ」「!!///」が出来るね http://twitter.com/NAJICA02/status/416708258183663616/photo/1 (10:25 webから)

「あざとい乙女シリーズ」てww>RT。 (10:26 webから)

2007年に購入したPanasonicのプラズマテレビ(TH-42PX70)が最近調子悪くなってきた。地上波を見ていると突然電波を受信できなくなって落ちる、という症状。子どもたちによるとひどい日は一日3〜4回も落ちているらしい。 (12:59 webから)

我が家はケーブルTV(スカパー光)だし、nasne等他のデバイスでは何の問題も起きていないので電波の問題ではなさそう。ただまぁ自分自身は最近TVを見る機会はほぼ100%torneで録画された番組を見る時だけで、外部入力の場合は問題ないのでとりあえず実害はナシ。 (13:05 webから)

子ども達にも、もしどうしても見られなくなってしまったらtorne経由で見るように、と指導。nasne+iPad+MLPlayerとか、nasne+PS Vita、nasne+Nexus7+Twonkyなど、我家の場合テレビ見る方法はいくらでもあるよなー。 (13:08 webから)

思い起こすと、今のTVを買う前、昔のテレビが壊れて映らなくなってしまった時に、そのままだとPSXのHDDが溢れてしまうから、と、PSX→(S端子)→Digital8カムコーダ→(iLink)→VAIO Mと繋いでしばらく無理やり見ていたことがあったっけ。隔世の感があるなー。 (13:12 webから)

あ、今VAIO Mシリーズというとノート型なのか。我が家の場合そっちじゃなくて、ずっと昔のディスプレイ一体型モデル、type Mの方です。ディスプレイにARコートされてたりして良い液晶パネルなのかと思いきや、パネル自体はさほど良いものではなくひどい映りだった記憶が…。 (13:17 webから)

image 0スズキハスラーといえば、東京モーターショーで展示されていたこのクーペバージョンは発売されるのかなぁ?これよく見たらフツーに4ドアなんだね。イイカンジだなぁ。 http://twitter.com/digitune/status/417157542792269825/photo/1 (13:58 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

そういえばつぶやこうと思ってて忘れてた。最近のキムタクってちょっと佐藤二朗さんっぽいよね。ああいう路線を目指しているのかなぁ<え。 (10:31 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

友人0が教えてくれました。この手のtopicにアリガチな、議論は空中戦となり全く咬み合っていませんが(苦笑、僕もあの表紙の第一印象としては強烈な違和感を感じたクチ>人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/607736 (12:22 Tweet Buttonから)

今年の締めの昼飯は超久しぶりにジロりました。美味しかったけどやっぱり半年に一度くらいでいいなぁ(^^;。 (14:25 PlumeforAndroidから)

スズキ・ハスラーの試乗に行こうかと思ったら1/8からなのか。冬休み終わっちゃっているなぁ…(´・ω・`)。まぁ始まってから4WDターボな試乗車探して行ってみるか。 (18:54 PlumeforAndroidから)

仕事納めました。我が家でのんびり水道水で一服。落ち着くわー。 (20:38 webから)

ゴルフヴァリアントは1380kgなのか。4WDなことを考えてもレヴォーグはやっぱり重いなぁ。 (20:42 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

秋アニメの1クールものが続々と最終回を迎えていますが、なかなか追いつけていないという…orz。 (09:41 PlumeforAndroidから)

とはいえ何本かは。「境界の彼方」は正直半分くらいしかついていけてない感じでしたが(^^;、まぁ面白かった。個人的な印象としては、(特に臭い回で)「ソ・ラ・ノ・オ・ト」とか「空を見上げる少女の瞳に映る世界」なんかを彷彿させましたよ。また見直したら面白いかもなー。 (09:47 PlumeforAndroidから)

「勇しぶ。」は最初の頃感じたアマチュアっぽさはずっと残しつつも、思ったよりもずっとちゃんとした展開できちんと最終回まで持ち込んでいて逆に驚いた(^^;。無駄に揺れる胸とかパンツが出てくることが気にならなければかなり楽しめると思う。グッド。 (09:51 PlumeforAndroidから)

間違えた。s/気にならなければ/笑って楽しめれば/。あの作品からその要素を取り去ったら6割方何にもなくなっちゃうからな(^^;。ウチでは子供たちに「変なアニメ」呼ばわりされてましたよ。誉め言葉誉め言葉。 (09:56 PlumeforAndroidから)

スバルレヴォーグは案外この辺と競合するんじゃないかと思うけど、値段も燃費も負けているとするとちとキビシイか…>絶好調のVW「ゴルフ」、ワゴンでも攻勢 | 産業・業界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト http://toyokeizai.net/articles/-/27316 (12:07 Tweet Buttonから)

おっと、ちゃんと記事の最後で触れられていましたね(^^;。勇み足。 (12:08 webから)

今日の忘年会はとてつもなかった。会費分はよゆーで回収できた。すごい。幹事に拍手。 (21:30 PlumeforAndroidから)

明日「ヴァルヴレイヴ」最終回なのか。一期は非常に気になるところで終わっていた割には二期はまだ一話も見ていないけど<をい、続きがちょっと気になるなぁ。いろいろひどい目に遭っていたアイドルちゃんの行く末がもっぱら気になる。 (21:41 PlumeforAndroidから)

RT @daniwell_aidn: =゜ー゜)なうあっぷろーでぃんぐ… (21:41 PlumeforAndroidから)

さすが12月の精>daniwellさん。 (21:42 PlumeforAndroidから)

RT @daniwell_aidn: 【動画】【初音ミク】おはようセカイ【MMD-PV】 http://nico.ms/sm22538447 を投稿しました。 #sm22538447 (21:42 PlumeforAndroidから)

こないだ買ったすこっぷさんのベスト版、収録曲がバラエティーに富んでいてスゴく良いな。 (22:24 PlumeforAndroidから)

酔うと人肌恋しくなる人はよくいるようですが、僕は最近酔うともっぱら萌えが欲しくなります。スマホに入っているミクのムービーは必需品。 (22:29 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

僕のWX10Kでもディスプレイ解像度は320dpiもあるのか。そらドット見えないよなぁ。昔LaserWriter(300dpi)のプリントに「スゲー!」と驚いてた時代が懐かしいよ。 (09:16 PlumeforAndroidから)

そういや、今の二代目PS Vitaのバリューパックに付いてくるケースは噂に違わずひどい出来ですな!入れようとしたら指が痛くなっちゃったよ。 (09:31 PlumeforAndroidから)

あゆみさんへ電子書籍用としてNexus7を買ってから、遅ればせながらいろいろな電子書籍ストアでお試しコンテンツを眺めています。そんな中にあった「ビッグガンガン」のお試し、「ハイスコアガール」は単行本で読んでいたけれどそれ以外の作品もああいうテイストなんですねー。かなり好きかも。 (13:25 PlumeforAndroidから)

しかしNexus7ならともかく自分のスマホでコミックスを読むのはやっぱり少し画面が小さすぎて辛いなぁ。文字がつぶれて読めない、ってことはほとんどないんだけど、全体に小さすぎて物足りない感じ。 (13:28 PlumeforAndroidから)

Windows8の文脈では「SIP」はSession Initiation ProtocolではなくSoft Input Panalの意なのか。勉強になったぁ。 (15:19 PlumeforAndroidから)

うぅ、コーヒー飲み過ぎて頭痛い…(>_<) (17:03 PlumeforAndroidから)

メモ:MACアドレス(ベンダー識別子:OUI) TCP/IP入門 http://atnetwork.info/tcpip/tcpip64.html (17:53 Tweet Buttonから)

自宅のwifi AP、MACアドレスフィルタリングかけて使っているのだけれど、この間もう30/32までエントリが埋まっていることに気が付いた(汗。棚卸ししようにもどのMACアドレスがどの機器かわからん。こんな事ならちゃんと管理台帳作っておくんだったよ…orz。 (20:03 PlumeforAndroidから)

とりあえず確実に削除できるMACアドレスを2、3消してお茶を濁すことにする(汗。 (20:05 PlumeforAndroidから)

今Twitterが古賀弦楽器さんを「知り合いかもしれないユーザー」とお勧めしてきたんだけど、確かに結構前にお世話になったことはあれど、何で分かったんだろ?昔つぶやいたことあったっけ? (20:25 PlumeforAndroidから)

うーむこの頭痛はカフェインの取り過ぎではなくもしや風邪なのか? (20:43 PlumeforAndroidから)

かわいい。車内はワゴンR並に広い、というのも良いね。4WDはまともなんだろか…>ハスラー | スズキ http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/ (21:32 Tweet Buttonから)

昔、ホンダはWebサイトで広報用のとても詳細な資料を配布してくれていたりしていたと思ったんだけど、今見たら見当たらないなぁ。残念。 (21:47 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Kindle圧倒的なんだ。我が家はリアル本との連携+昔から(BK1時代から)の流れでHontoメインだけど…>Kindleストア利用者が半数越え――OnDeck電子書籍ストア利用率調査 - ITmedia eBook USER http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1312/19/news098.html (12:30 Tweet Buttonから)

読んだ:Amazonに対抗して「ジャパゾン」って本気ですか? : TECH SE7EN http://techse7en.com/archives/4666151.html (12:32 Tweet Buttonから)

僕はつい手軽なのでAmazonを使ってしまうのだけれど、あゆみさんがHontoにスゲーポイント貯金してるので本を買うならHontoの方がホントは良いのだ(シャレではない)。近所に提携してる丸善もあるし…。もっと近い文教堂も提携店に入れば良いのにな。 (12:40 webから)

Nexus7上でHonto、Kinoppy、Kindle、BookLive!の電子書籍アプリを使ったけど(無料コミック試し読みで)、リーダー部分に関してはHontoのそれが圧倒的に出来が悪いね(^^;。Kindleの書籍リーダーもフォントがダウンロード出来なくてアレだったけど… (19:44 webから)

MoKo Smart Shell Case for Nexus 7 2013 (Flower Green)あゆみさんのNexus7のケースはこれに。作りはなかなか良いけど(付けたままQi充電もOK)、やっぱりちょっと重くなっちゃうね>MoKo Smart Shell Case for Nexus 7 2013 (Flower Green) http://www.amazon.co.jp/dp/B00DLZVAU0 (19:53 Tweet Buttonから)

ちなみに値段はもうちっと安い店で買いました。 (19:53 webから)

MOKOのケースはやたら偽物が出回っているようなのだけれど、我が家に届いたものも商品写真とは若干異なる仕様のもの(プラスチックフレームのスピーカー・ボタン穴が写真より大雑把なデザイン)。ただまぁ一応ロゴは付いているし、そこまで作りも悪くないのでまあいいか、と思うことにした。 (20:01 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「MVNO利用時のアンテナピクト・セルスタンバイ問題」というのはこれまで知らなかった。非常に面白い資料でした>てくろぐ: Android・iOS・MVNOネットワーク (IIJmio meeting #1資料公開) http://techlog.iij.ad.jp/archives/797 (09:15 Tweet Buttonから)

4月からか。面白そう>TVアニメ「キャプテン・アース」公式サイト http://captain-earth.net/ (09:38 Tweet Buttonから)

市長ww>初音ミクみく 「千葉市旗」が初音ミクに見えることに千葉市長「熊谷俊人」氏が納得したらしい件 http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-18147.html (09:48 Tweet Buttonから)

iOSでもアプリ書くとなるとMBPしか選択肢無くなっちゃうのが原因なのかなぁ。むむぅ。 @_kzr ゴミ箱はスケジュール的に問題があるという結論で、けっきょく MBP 15" を発注した。会社の人みんな MBP 15" できもちわるい! (09:53 webから)

Days ~Best of Scop朝からすこっぷさんの「どうぶつ占い」が頭の中でずっと鳴り続けていたので、今さらながらベスト版を購入>Days ~Best of Scop http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006H9YRWU (10:05 PlumeforAndroidから)

そういえば先日忘年会の席で、「最近の人は目の前にソースコードがあってもなかなか読まない」という話を聞いたりしましたが、先ほどの資料を見ると、IIJにはまだまだコードを読む文化が残っているようですね。善きかな。 (10:09 PlumeforAndroidから)

どうぶつ占い、ってこの曲ね>【初音ミク】どうぶつ占い【オリジナル曲PV付】 - niconico - http://sp.nicovideo.jp/watch/sm11714132 (10:11 PlumeforAndroidから)

「マジカルミライ」での「どうぶつ占い」のモーションの中の人は、DANCEROIDの人っぽいよなー。 (11:09 webから)

ここのところ週末にも近所の買い物くらいしかレガシ君に乗っていない。そうすると下手すると燃費がリッター6km/lを割りかねない(汗。遠乗りしてー。 (23:45 webから)

今日は年末恒例のすき焼きパーティでした。美味しかった!ちと食べ過ぎて苦しい…(^^;。 (23:46 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

RT @Joey__Jones: 本日、12/21土曜日の深夜23:30〜24:00の30分の間、TOKYO MXをご覧くださいませ。いまは詳しくは話せませんが、とにかく観てみてください。よろしくお願いいたします(・・) (18:25 PlumeforAndroidから)

なんだろ?>RT (18:25 PlumeforAndroidから)

Nexus7、動作がサクサクなのも良いのだが、軽さが適度なチープさにつながっていてすごく良い。初代iPadを買ったときから思ってたんだけど、タブレットはもっと気軽なデバイスになった方が良いと思うんだよね。軽いからといって脆い感じはしないし、画面はとても綺麗だしね。 (19:01 webから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

比較的よく知られた事実だと思うけど、「PM2.5」のような話題の単語や具体的な数字で書かれると説得力ある>エコカー技術:直噴エンジンは汚い!? 排気ガスに含まれるPM2.5の個数はポート噴射の10倍以上 - MONOist - http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1312/18/news111.html (10:25 PlumeforAndroidから)

ちなみにレガシ君の排気ガスは、始動直後の生ガス臭さがスゴい。さすが星一つ(^^;。 (10:47 PlumeforAndroidから)

こないだ初代ロードスターがやっぱり始動→走り去っていくところに居合わせたんだけど、排ガスの匂いがとても懐かしい感じだった。 (10:49 PlumeforAndroidから)

RT @amass_jp: ムーンライダーズのドラマーで、また多くの映画音楽などを手掛けてきたミュージシャン、かしぶち哲郎が12月17日に死去。ムーンライダーズ・ディヴィジョンが公式発表しています http://amass.jp/33094 (17:21 PlumeforAndroidから)

R.I.P…>RT (17:23 PlumeforAndroidから)

“@hibikiw 裏サンデー | 寿司 虚空編 | 第4話 http://urasunday.com/u-2_09/comic/004_001.html やばい” かなりやばい (22:47 PlumeforAndroidから)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

電車の窓が結露して全く外が見えず、混んでいて車内電光掲示板も確認できない時でも、スマホのマップで現在の駅を確認できます。便利便利。 (08:42 PlumeforAndroidから)

honto電子書籍ストア、既にNexus5も対応機種に入っている、ということは、Android 4.4対応も終わっているのかな。レビューでは動かない報告多数なのでOSアップデートして動かなくなったら怖いなぁ…とユーザに思わせてしまっている時点でダメですねぇ>Android。 (12:46 webから)

あゆみさんの愛用するHonto電子書籍ストアのAndroid用クライアントは、僕が使っているスマホWX10Kでは動作しないことが分かったorz。どの辺がネックなんだろうなぁ…JBなAndroid機としては結構フツーのマシンなように思うんだがなぁ… (20:19 PlumeforAndroidから)

ホンダのヴェゼル、なかなか良いね。 (20:20 PlumeforAndroidから)

僕が普段スマホで使っているフォントは「モリサワ 丸フォークR」という、明朝体のように縦線と横線の太さが全然違うけれどもセリフはない、と感じのものなのだけれど、これが結構英字のいろんなタイプの書体と相性が良くていい感じ。細いSan-serif系にもSerif系にも何となく合う。 (20:28 PlumeforAndroidから)

そんなわけであゆみさんのNexus7をエイヤッとAndroid 4.4.2にUpdateしてみたが、Honto電子書籍ストアは何の問題もなく動きました。良かった。あ、これレビューに入れといた方が良いのだろーか。 (21:35 webから)

First | Prev | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | Next | Last