birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

「レイリー散乱」って言葉、最近どこかで聞いたなどこだっけ…と思いそれが「A/Z」だったことを思い出す。これ辛い奴だ(/_;)。 (09:17 Plume for Androidから・詳細)

そもそもOfficeファイルをメールに添付して送り合ったりする文化は早々に滅んでほしい。Google Appsで共有するなり、せめてリポジトリURLを送り合えばすむような世界が早く来ますように。 (09:33 Plume for Androidから・詳細)

聞いた話。アメリカの学校ではGoogle Appsがかなり普及していて、生徒達は共有した資料を共に編集したりすることで課題に取り組んだりしているらしい。そういう若い人が昔ながらの企業に就職して未だにメール添付で仕事してるのを知ると結構ビックリ(がっくり)するんじゃないかしら。 (09:36 Plume for Androidから・詳細)

何年か前までは僕もLibreOfficeなどのOfficeアプリをローカルで使ってたけど、今は完全にGoogle Drive&Appsに移行した。ずーっと便利。 (09:40 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

1TB以上ローカルにある写真やビデオなどのプライベートデータがクラウド化のハードルになってる気がしていたんだけど、よく考えたらもう全部Google Photos&Play Musicにアップロード済みじゃないか。再圧縮されてない「オリジナルデータ」にこだわらなきゃこれで十分だなぁ (13:02 Plume for Androidから・詳細)

週末久々にスマホゲームを一本インストールしてプレイしてみたのだが、やっぱりあんまり面白くない。また息子の人に「何故お父さんはスマホゲームが楽しめないのか」という分析をされてしまう…(汗。以前聞いたときは「コレクター属性がないのがいけないのでは」と言われた。確かに。 (20:02 Plume for Androidから・詳細)

アイテム集めたいとかコンプしたいとか全く思わないもんなぁ。 (20:02 Plume for Androidから・詳細)

あと肝心のゲーム部分が、グラフィックスなどはスゴい進化しているのに単純作業の繰り返し感が強くてプログラマーには耐えられない(^^;。 (20:04 Plume for Androidから・詳細)

こと食べ物系に関しては、万人の好みと自分の好みが全く違うことを自覚しているので巷のレビューサイトの情報がほとんど当てにならない。 (20:11 Plume for Androidから・詳細)

ひとりぼっち惑星って「火星の人」のこと?<チゲー。 (20:54 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

新海さんの新作の予告編第二弾見た。何となく久々の「雲の向こう~」を思い出させるようなテイストなんですね。楽しみ楽しみ。 (20:04 Plume for Androidから・詳細)

そういえばこの間久々に週末を挟んだUS出張したときに、現地で本物のカートに乗ってみた。本物の、とはいえレジャーカートなので最高速度はたかがしれてるわけだけど、それでも減速が不十分な状態でコーナーに入ればオーバーランしたりスピンしたりするくらいには本格的。 (20:11 Plume for Androidから・詳細)

カートにはパワステなんか付いてないから、いくら車重が軽いとは言っても普段乗る自動車とは比べものにならないハンドルの重さで、付き合ってくれた同僚の人はそれだけで大変、と言っていた。実際20分くらいしか乗らなかったのに筋肉痛になりそうなくらいでした。 (20:14 Plume for Androidから・詳細)

最初は安全運転でアウトインアウトとかやっていたんですか、途中からコーナー入り口でドンッとブレーキを踏むと結構簡単にテールをスライドさせられることに気が付いて、後半はひたすらドリフト走行して楽しんでしまった。まぁタイム的には丁寧に走ってた終わりの方が一番速かったんですけど(^^;。 (20:17 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

ダサい、って言葉久しぶりに見た。もしかしてこれももうイマドキの若い人は言わない言葉かなー。 (13:00 Twitter Web Clientから・詳細)

確かに欧州方面に向けた拠点をUK(ISOの国コード的にはGB)に持ってる企業は日本にも多そう。現地法人引っ越しとかしないといけなくなっちゃうとそれはそれで大変そうだなぁ。 (13:16 Twitter Web Clientから・詳細)

image 0うわー今度のカメラも渋いデザイン。何気にシグマのデザイナー良い仕事するなー>シグマ、Foveon X3 Quattro搭載ミラーレス一眼「sd Quattro」を7月7日に発売 - ITmedia LifeStyle http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1606/24/news120.html (13:39 Twitter Web Clientから・詳細)

sd Quattro、2月に既に発表になってたのか(^^;。ノーマークでした…。 (13:40 Twitter Web Clientから・詳細)

image 1そもそもfindに-deleteなるオプションが追加されていたことを初めて知った(^^;。確かにexecでrm呼ぶよりパフォーマンス的には有利そう。 https://twitter.com/OrangeMorishita/statuses/746369857352925184 (14:30 Plume for Androidから・詳細)

カラオケでマイクにかけられるエフェクトはリバーブ(エコー)のみ、という時代がもう何十年も続いていますが、そろそろコーラス系やディストーション系のエフェクトがかけられるようになっても良い気がするんですよね。今ならデジタルでまとめて処理出来てしまうでしょうし…。 (15:23 Twitter Web Clientから・詳細)

本来リバーブもずっと同じ設定ではなく曲によって変えたりした方が良いでしょうし、曲データの一部としてマイクのエフェクター設定がもろもろ含まれてて歌っていると自動的にかかる、というのが理想的なのかな。 (15:25 Twitter Web Clientから・詳細)

そういや一時期の松任谷由実さんはダブルボイス系のエフェクトを多用していた印象(脱線してきた)。 (15:28 Twitter Web Clientから・詳細)

「すっとこどっこいー!」が一番のハイライト。 (21:09 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日からBOOM BOOM SATELLITESのラストアルバム「Lay your hands on me」をヘビロテ中。これ、確かに音の成分的にハイレゾで聞きたくなるアルバムかも。結構印象変わりそう。 (07:30 Plume for Androidから・詳細)

日本語フォントをwebフォントとして指定してあると読み込み遅いしデータ量大きくなっちゃっていやーんな感じですが、かといって「そのページで利用されている文字だけを含んだフォントファイルを自動的に作成」するようなツールは見当たらないみたい?そんなに難しくなさそうだけれども…。 (19:29 Plume for Androidから・詳細)

image 0おお、とうとう発表か>New フリード│Honda - http://www.honda.co.jp/FREED/new/?from=HMN20160624 (19:32 Plume for Androidから・詳細)

やっぱり今日は普段の日に比べると日中のみんなのつぶやき量が多い。 (19:33 Plume for Androidから・詳細)

BBSの新譜、曲間ブランクなしで聴くのが本当は正解みたい。 (19:36 Plume for Androidから・詳細)

うへ、明日は暑くなるんだな。 (20:13 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Google Playミュージック「やなぎなぎ」ラジオのボカロ率の高さ。俺得。 (08:27 Plume for Androidから・詳細)

昔は右矢印(→)などを「みぎ」と入力して変換してたりしたけど、Google日本語入力のローマ字変換では矢印や三点リーダー辺りの記号がzlやz.などで入力可能なことを知ってからは便利に使ってる。 (08:31 Plume for Androidから・詳細)

image 0「未必のマクベス」再読了。今朝たまたま自分のブログの○年日記を見ていたら、2008年の6/22に早瀬さんの前作「グリフォンズ・ガーデン」を再読した話が出ていて笑ってしまった。僕はあまり一度読んだ本を再読する方ではないのに不思議。 http://memo.digitune.org/2008/0622/ (09:25 Plume for Androidから・詳細)

その数少ない再読経験から、僕は再読でも思いのほか新鮮な気持ちでその本が読めることが分かっています(^^;。1回目に気が付いていなかった伏線とか無意識に読み飛ばしていた描写にたくさん気が付いて楽しい。本自体の印象が激変してしまうこともしばしば。まぁ適当に読み過ぎなのかもですが(汗。 (09:30 Plume for Androidから・詳細)

image 1おお、ようやっと! https://twitter.com/iijmio/statuses/745799917516390401 (19:59 Plume for Androidから・詳細)

image 2読んだ。面白かった。 https://twitter.com/wattstower/statuses/745771596472684544 (20:12 Plume for Androidから・詳細)

ようやく古いPuTTYをお払い箱にした。結果的にはより便利に、構成的に綺麗になったなー。 (20:23 Plume for Androidから・詳細)

次に自分用の私物PCを買うことになったら(そんなことはありそうもないけど)、何となくChromebookにしてしまいそうだ。 (20:27 Plume for Androidから・詳細)

僕も自分で子どもを持つまでは、街で足下を行く背の低い子どもが全く視界に入っておらず、何度か蹴飛ばしそうになってあゆみさんに怒られたなぁ。 (20:33 Plume for Androidから・詳細)

新海さんの新作、間違いなく劇場で見ると思うんだけど、予告編を見たときにえもいわれぬそこはかとない違和感を感じたんだよね…。杞憂であることを祈る。 (20:46 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

今日は霧雨。こういう雨はいかにも梅雨、という感じで良いですね。 (08:41 Plume for Androidから・詳細)

お、Facebook Graph API v2.0は8/8で終了となり、v2.1への移行が必要なのか。知らんかった。オレオレブリッジもそのうち対応しないと…。 (08:46 Plume for Androidから・詳細)

ふと。もしかして子どもたちはユーチューバーやブロガーと言った最近の職業の人がどうやって日々の糧を得ているのか、具体的には知らないんじゃないだろうか。そういう現代的な「食べていく方法」をたくさん知ると、漠然とした将来への不安が多少は和らいだりするかなぁ。 (08:57 Plume for Androidから・詳細)

image 0…と書いて、あれ、これって「13歳のハローワーク」か、と思った。公式サイトがあるんですね。 http://www.13hw.com/home/index.html (08:58 Plume for Androidから・詳細)

およ、作者さんのコメントページ、既に削除されちゃったのか閲覧不能ですな。 (09:08 Plume for Androidから・詳細)

image 1おお、めでたい! https://twitter.com/moritai4/statuses/745525060924956676 (20:08 Plume for Androidから・詳細)

image 2mjd! 未見の人は見た方が良いよ。伝説の棒読み花澤さんが聞けるぞ!w(ちなみにこの時から好きでした)。 https://twitter.com/zega_official/statuses/745597414237626369 (23:38 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

image 0おお、こんな本が出てたのか。買わねば。 https://twitter.com/KojiPro2015/statuses/744753874485940224 (09:35 Plume for Androidから・詳細)

ぐぬぬ、まだ電子化されていないではないか…>さっきの本。 (09:36 Plume for Androidから・詳細)

ツイッターってビデオは貼れるのに単なる音声ファイルは貼れないんだ。わざわざムービーに加工するの面倒くさいなぁ。 (09:40 Plume for Androidから・詳細)

ちなみに「くまみこ」アニメのあの終わり方、一緒に見てた末の娘の人も複雑な顔して「これでいいんか!」と混乱していたのでちゃんとあのびみょ~な雰囲気は伝わっているっぽい。あれをさらっと流されちゃったらそれはそれでアレ。 (09:51 Plume for Androidから・詳細)

道路の設計ミスというと、二車線の道での菱形(信号のない横断歩道)も出来れば避けて欲しい設計。歩行者が待っていたので止まったら、歩行者渡り始めてるのに隣の車線を猛スピードで突っ切っていく車多数。こんなんじゃ危なくて止まれないよ。 (10:02 Plume for Androidから・詳細)

社員証に印刷された名前のフォントがMSゴシックで見るたびに萎える。 (19:50 Plume for Androidから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune

きょうのつぶやき@digitune

Protocol Buffersのpython bindingの難解なエラーメッセージその2。2つのメッセージが誤ってconcatenateされた状態(改行区切り)でParseFromStringすると「Tag had invalid wire type.」なるエラーが出ます。 (08:13 Twitter Web Clientから・詳細)

これもメッセージを見ても原因がさっぱり分からない系のエラーですね。基本pbメッセージをdumpして眺める必要は常にあるのだなぁ。 (08:15 Twitter Web Clientから・詳細)

今朝はいつもなら比較的空いている早い時間(新宿7:00頃)の山手線が超混んでた。まぁ山手線は列車間隔の差により列車ごとの混雑の差が大きい傾向にあるので(前の電車との間隔が開いてしまった電車は混む。そしてますます間隔が開いていく…)、単にそういう電車だったのかもしれないけれど。 (09:34 Twitter Web Clientから・詳細)

そういや昨日衣替えついでに自分の冬の衣類棚を整理していたら(我が家では各人用の衣装ケース、棚があり、それぞれ自分で管理しています。フツー、ですよね?)、「我が家で一番女子力高いのはお父さんだね」と言われた。女子力? (13:53 Plume for Androidから・詳細)

三人兄弟の真ん中が活躍する話、と聞いて僕が真っ先に思い浮かんだのは「V.K.カンパニー (ビビッドキッズカンパニー)」。でも漫画だし、「真ん中が勝つ」という話でもないかなぁ。 (14:39 Plume for Androidから・詳細)

最近の若い人はiPhoneにみんな強化ガラスの保護シート貼ってるらしい(汗。フィルムはもう時代遅れなのか。 (18:45 Plume for Androidから・詳細)

うっはーなるほどこれは面白い終わらせ方しましたね>くまみこ。漫画とは違うアニメオリジナルな〆方。ちょっと岡嶋二人の「クラインの壺」とか思い出しましたよ(^^;。 (21:31 Plume for Androidから・詳細)

そういえばOPのまちは最後の瞬間まであんまり笑ってないんですよね…とか今さらながらに気になってたことをつぶやいてみたりして。あのラストを見てしまうとそれもまた伏線なのかと思ってしまう。 (21:33 Plume for Androidから・詳細)

First | Prev | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | Next | Last