birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

個人的にローカルPC上で動作するオフィスツール(代表的なものとしてはExcelとかWordとかPowerPointとか)ってもう年に数回使うか使わないか、って感じなのだが、お役所だとまだまだバリバリ現役で使われているんですかね。大変やな… (16:00 bskyから・詳細)

終末トレイン、面白いんだけど、どうしてもそこはかとなくマヨイガを思い出してしまふ…w (21:30 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

遅ればせながらおうちサーバ上のPostfixをちゃんとSPF/DKIM/DMARC対応してgit send-emailが動くようにし、これでOSS projectにもcontributeできるようになったけどもう少しROM専して様子を見よう…<ビビり。 (11:37 bskyから・詳細)

これまでframe drop対策にfmdifの前にfps filterを入れていたけれど、fmdifの元となったyadif自体に対策が入っていた&素直にそちらを使った方が結果が良好だったので外しました。というわけで最終的にvisual filterはfmdifのみになった。 (11:39 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

鳴き声はキジバトなのに姿はドバト…w (00:32 bskyから・詳細)

今回もサイコーでした! #ガルクラ #ガールズバンドクライ (00:58 bskyから・詳細)

昨日のガールズバンドクライ、仁菜ちゃんがバンドで合わせたあと「鳥肌立った」と言っているところにとても共感。僕も良い音楽に触れると全身に鳥肌立つほうで、それが理由で音楽やったり聴いたりしてたようなところがあるので… (11:08 bskyから・詳細)

待機中に1万人超えちゃったw。 (20:12 bskyから・詳細)

あ、ハッシュタグ忘れちゃったけど #緋月ゆい3D 配信のことでした。檸檬堂飲みつつ待機しております… (20:14 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

ffmpeg-6.1.1とffmpeg-7.0だとAVOptionの中身が少し書き方変わっているんだな。あとyadifの方も少し実装変わっている様子。今のvf_fmdif.patchのままだとffmpeg-7.0には組み込めなさそうですね。まぁ対応はごく単純だと思いますが… (14:37 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

その後も櫛検出パラメータをちまちまチューニングしているけれど、我が家での最適解と思われる値は適宜fmdifのdefault値として残している。自作フィルタのメリット。 (10:19 bskyから・詳細)

最近年をとったせいか寝起き時の覚醒が良すぎて夢を全く見ない。完全な無意識からパッと目が覚める。時々「あれ?今日って何曜だっけ…?」とぼけてしまうことはあるけれどw。 (10:29 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

リズムキープ処理を入れたfmdif、かなり理想的な60i→60p変換をしてくれるようになった。考えてみるとfield matchingにしろdeinterlacingにしろ本来無かったところに情報を足してる処理なので元の情報が減ってない=いつでも戻そうと思えば元に戻せるんだよな。 (11:26 bskyから・詳細)

First | Prev | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | Next | Last