birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0そういや、先週末に「化け猫あんずちゃん」見てきました。ロトスコープのアニメ映画を見るのは「花とアリス殺人事件」(2015)以来かしら…なんて思いながら見に行きましたが、本作はいわゆる「ロトっぽさ」をほとんど感じないアニメーションでした。驚き。 https://ghostcat-anzu.jp/ (09:55 bskyから・詳細)

昔の「花とアリス~」や「惡の華」といったロトスコープのアニメではキャラクターデザインも実写寄りのことが多かったのに対し、本作は等身含めてマンガ的なキャラクターデザインを保っているのが大きいのか、はたまたロトスコープにも関わらずリミテッドアニメとしている点が肝なのか? (09:59 bskyから・詳細)

一方で宴会後の片付けのシーンなど、日常芝居の中にはロトスコープならではの生っぽい動きが随所に見られ、その辺りの表現がこの映画を特徴付けているように思いました。とても印象的なかりんちゃんの走るラストカットも実に綺麗だった。お話としてはいろいろ複雑な余韻が残るものでしたが… (10:05 bskyから・詳細)

あと、純粋に日本国内を舞台にしたアニメーションなのに美術をフランスチームが手がけているのがちょっと面白かった。鈴木慶一さんの音楽と和尚さんも堪能しました(個人的にはこれが大きな目的の一つ)。ちなみに客層はかなり幅広くて、みんなどんなきっかけで見に来たんだろう?と思った。 (10:11 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0な、なぬー。技術としてはLED表示板よりカメラ+液晶テレビの方が圧倒的に進んだものなのに、前者を一つ買うより後者のセットの方が安かった、ってことか。マスプロが絡むとこういう直感に反する逆転現象が起きる。 https://x.com/audrey1967/status/1817206878839164976?t=lnjG-4WKaobJ8Rlgwhoq7g&s=09 (11:52 bskyから・詳細)

そういや会社のWindows10、右下(という位置もセンスないと思うが)に通知が出ると文字入力中のフォーカスを奪うだけに飽き足らず、その後ATOKが起動しなくなる。Alt+Tabでいったん別窓にフォーカス当てて戻せば復帰するがとても面倒くさい。 (12:00 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0おお、すばら。DMM TVのアニメ配信は以前はI-P変換がイマイチだったような気がするけどその辺りも改善しているのかしら?バンディング云々までケアしているとすると期待できそう?ちょっと見てみよう…。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1610520.html (17:17 bskyから・詳細)

Fire TV CubeだとDMM TVちゃんとAV1再生可能だった。ちなみにXiaomi Pad 6だとダメだった。SoCにAV1デコーダが前者は載ってて後者は載ってないのが理由?確かに後者もVLCやChromeでAV1再生できるけど性能的にはかなりギリギリ、って感じだからね… (18:49 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

昨日はいつもより早めに寝落ちして、今朝8:30過ぎくらいまでぐっすり眠れた。現地ではずっと時差ボケだったんだが、年をとって一週間程度では全く体内時計が調整されなくなってしまった、って感じね💦。 (13:08 bskyから・詳細)

ところで出張に行くとやたら足がつりやすくなるんだがなぜなんだろう?水分は気をつけて取るようにしているので足りてると思うのだがなぁ。 (13:10 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

久々の出張より帰国。やっぱり一人出張は楽だなー。 (15:17 bskyから・詳細)

成田空港から多摩ニュータウン方面へのハイウェイバスはもう長いこと運休中なのか。全然知らんかった。仕方がないので電車で帰る。 (15:40 bskyから・詳細)

First | Prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | Next | Last