birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

自分が男だからか、青年主人公達のあれこれへの違和感が大きかった。設定上の必然かとも考えたが、そう考えたとしてもなおお話の意図が読めない。いろいろ議論して感想戦が盛り上がったのは良かった(?)。女性向けなのかとも思うが少なくともウチの女性陣には全然刺さってなかったんだよなぁ… (00:06 bskyから・詳細)

映画館で予告が流れていた「WICKED(ウィキッド) 二人の魔女」が面白そう、とあゆみさんが言っていたのだが、公開は2025年春なのか。まだしばらく先だね。 (00:14 bskyから・詳細)

今月末に見に行く予定の「がんばっていきまっしょい!」の予習に、同じ櫻木優平監督の「あした世界が終わるとしても」(2019)を朝から鑑賞。実は冒頭のみのPVを見て円盤を買ったものの今まで見てなかったのだけれど(汗、面白かった。劇場行けば良かった。 (17:05 bskyから・詳細)

2019年は年初にこの作品が、秋には「HELLO WORLD」があってCGアニメの当たり年だったんですね。どっちの作品も好きだなぁ。 (17:07 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

アニメPV公開プレイリスト更新スクリプトが4日ほど動いてなかった。登録してたチャンネルが閉じられるとエラーになっちゃうのか。とりあえずそのチャンネルを登録解除して急場をしのいだが明日ちゃんと直そう。 (00:54 bskyから・詳細)

Pixel 7aの手触り感の悪さはもっぱらタッチパネルの問題。スライド抜け(スライド中に止まったり誤タップ判定されたり)やタップ抜け(タップしても反応が無い)が多くて煩わしい。miPad6のタッチパネルでは全くそういった不具合を感じないのでXiaomi偉い。 (01:05 bskyから・詳細)

そういやYouTubeで公開されてたGGOの12.5話、ちゃんと1080/24pになってて、偉い、と思った。 (11:38 bskyから・詳細)

「ふれる。」見た。PVやキャッチコピー、キービジュの時点で正直あまりピンと来なかったんだが、その感覚は覆されることはなく。同じようにNot for me味が強かった「トラペジウム」はまだ対象者のイメージが湧いたけれど、今作は誰に向けた物語なのだろう? (23:56 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

少し前からFire TV Cubeを使い出した結果我が家にもアレクサくんが来たわけだが、Google Homeと違いトリガーワードが名前だけなので暴発がひどい。なので我が家では最近「名前を言ってはいけないあの人」と呼ばれているw。 (19:57 bskyから・詳細)

僕も最近Twitter(X)はおすすめもフォロー中もトレンドも全く見ずにリストだけを使っている状態だなぁ。フォローとほぼ同じ内容のリストを作ってそちらをメインで見てる。ちなみに自分自身も自分のリストに入れられる。 (20:06 bskyから・詳細)

秋クールの新アニメ、「アクロトリップ」でおなかが痛くなるくらい笑った後に「アオのハコ」、でスゴかった。集英社、資本力で殴りすぎだろ、とかちょっと思うけど、単にお金があるだけじゃ良い作品にはならないんで流石です。すばら。今日はここでお腹いっぱい。 (23:41 bskyから・詳細)

image 0何という俺得コラボ。 https://x.com/comic_natalie/status/1841765240486436993?t=5VZLuLMxeiWwPro16i5BXQ&s=09 (23:42 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

首にとりついたカメムシを手で払ったらとても臭い。久々に嗅いだな、この匂い。 (12:39 bskyから・詳細)

image 0とても面白かった。めちゃくちゃ共感。 https://x.com/WebFebri/status/1840588127775375775?t=0q52bXQAtZ34_cYsxT4qhw&s=09 (17:25 bskyから・詳細)

もはやアナログレコードの売り上げがCDを抜いてる、という話を聞くと、35mmフィルムとAPSの話を思い出す。APS好きだったんだけどな… (18:29 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

久しぶりにYouTubeをPremiumでないアカウントで見ていて、CM時の音量が正規化されていないことに少し驚いた。急にデカイ音出さないで欲しい… (14:19 bskyから・詳細)

そういやウチの環境ではアニメ「2.5次元の誘惑」の9~11話の録画に失敗したのだけれど(8話まで正常に録画出来ていて、12話からまた正常に戻った。チャンネルはBS11)、何が原因だったのだろう?その期間だけEPG dataがおかしかった? (15:20 bskyから・詳細)

image 0こんな情報が。なるほど、「2.5」部分の全角半角揺らぎ等でパターンマッチに失敗、はありそうなシナリオ。 https://twitter.com/yokolyco_ani/status/1832063742143869191 (15:23 bskyから・詳細)

今年も金木犀の香りがし始めた。良い香り。 (18:19 bskyから・詳細)

ハチさんの「ドーナツホール2024」MVが公開された(これもめちゃくちゃ素晴らしい出来)のを機にオリジナルの方を改めて見てみてちょっと戦慄した。歌も絵もアニメも完成度が高すぎる。ヤバス。 (18:26 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0先週買ったやまかえ「ダジャレで覚えるカタカナ語辞典」とご存じ鹿野司「サはサイエンスのサ [完全版]」。最寄り駅の本屋2軒にはなく、二駅先の丸善で買いました。さすが丸善。知らなかったけどこういうちょっと面白系辞典って児童書カテゴリだとそこそこ出てるんですね。 (12:01 bskyから・詳細)

鹿野さんの本は超分厚くて重いので持ち歩き用に電子本でも買ってしまった。キッチンスケールで計ってみたら紙本は710gもあったので479gのmiPad6の方がちょっとだけ軽い(汗。 (12:06 bskyから・詳細)

そういや上の写真は初めてmiPad6のカメラ使ってみたけど悪くない。Amazonで2万程度で買える安いAndroidタブレットと比べるとさすがにかなりまともだ。 (12:21 bskyから・詳細)

マケイン良かったス。恋愛系ラノベって実は個人的に鬼門だったのだけど(氷室冴子さん辺りまで還れば別だが)、この作品はずっととても楽しく観られました。温水君が妙に捻るでもなく賢しらに語るのでもなく、ずっとマケイン達の歩調に合わせる感じなところが良かったのかな。 (23:49 bskyから・詳細)

あと北村監督はこれが初めての作品とのことだけれど、声優さんの演技の付け方が独特でどの方もとても良かった。今期随一のOPもシリーズ毎にガラッと変わる素晴らしいEDもとても印象的でした。すばら。 (23:55 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

Windowsをマルチタッチ対応タッチパッドで使っている時に、二本指スクロールなどはfocus関係なくマウスカーソルが載っているwindowが対象になるのに、三本指ジェスチャによるwindow closeはfocusがあるwindowが対象になるの、非常に煩わしい仕様だ。 (10:41 bskyから・詳細)

birdきょうのつぶやき@digitune.bsky.social

きょうのつぶやき@digitune.bsky.social

image 0同意します。多感な時期にこの作品に触れられたこと、特に高畑さんのキャラクターはその後の僕の人格形成に多大なる影響を与えていると思う。 https://x.com/kirigoetei/status/1838924394347041119?t=3PDBtVA30eorqSMIGd8aPA&s=09 (11:28 bskyから・詳細)

今期もロボ・AIが登場するアニメはいろいろあったけれど、旧来のそれらのイメージが急速に陳腐化しているのを日々感じる。決められたことしか出来ないいわゆる「ロボっぽい」イメージはリアリティを失いつつあり、代わりにスマートだが型通りでつまらないことを言う・やる、→ (13:49 bskyから・詳細)

時折突拍子もないこと、常識外れなことや妄言を吐く、というのが、もはやAIのイメージとして定着しつつあるのではないか。 (13:50 bskyから・詳細)

そういった意味では「僕の妻は感情がない」は、表層的なディテールこそ旧来のロボモノのそれを踏襲しつつも、その論理回路には設計者も想像しなかったような可能性が眠っている、ということを暗に指摘しているという意味で先駆的な作品だったように思う。 (13:54 bskyから・詳細)

First | Prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Next | Last