bird2ヶ月…, 「supercell feat. 初音ミク」

2ヶ月…

気がつけば2ヶ月も更新してませんでした。忙しすぎるのだー。あとは生活サイクルの中で「ここを更新するための時間」が取れなくなっている、というのも大きいなぁ。家に帰ったらお風呂入ってご飯食べてたまったドラマ・アニメみて寝るだけだからなぁ。
そんなわけで、ちょっと会社帰りの電車の中から更新してみるテスト。ケータイ(アドエス)からの更新だとPCでの時のようにほいほいリンク貼ったりできないのがつらいな。コピペできないiPhone1よりはましだけど :-P

supercell feat. 初音ミク

supercell feat. 初音ミク …はぁはぁ。アマゾンへのリンク作るだけで25分もかかったぞ。PCなら5分とかからない作業なのに。

それはともかく。ニコニコ動画で「メルト」「恋は戦争」「ワールドイズマイン」などvocaloid「初音ミク」による数々のポップソングを発表していたryo氏率いるユニット、「supercell」のメジャーデビューアルバムです。

「メルト」については以前にもふれたことがあったけれど、その後も我が家ではずっと人気で、子供たちもよく歌っていました。そんなわけでこれは買わないわけにはいくまい、と初回限定版をゲット(笑。

いやーとてもいいアルバムですよ、これ。初音ミクの「歌」に抵抗がない、アニソンにもアレルギーがない、ELTやブリグリのような「どこかで聞いたことがあるようなメロディ」にも寛容、JAMとか好き、男が乙女チックな曲・詩を書いていても気にしない、なら、もう超楽しめること間違いなしです。

そんなにたくさんエクスキューズをつけたくなるのは、そういう入り口部分でこのアルバムを reject してしまうのがもったいないと思うからです。メロディの節度感、素材のバラエティや歌詞の感覚のバランスは、ほんといいと思う。

うぅ…もう駅に着いてしまう。とりあえず今日はここまで。

コメント

じゃんぼうさ (Thu, 12 Mar 2009 22:20:35)
>初音ミクの「歌」に抵抗がない、アニソンにも
>アレルギーがない、ELTやブリグリのような
>「どこかで聞いたことがあるようなメロディ」
>にも寛容、JAMとか好き、男が乙女チックな曲・詩を
>書いていても気にしない

越えなきゃならないハードル多すぎですぜ

ミクもリンレンもあるのに使ってない・・・oTL
digitune (Fri, 13 Mar 2009 22:43:47)
> 越えなきゃならないハードル多すぎですぜ

わはは。正直、初音ミクの歌を自然に聞けるかどうか、
というのは、人によっては思いの外高いハードルなように見えるよ。
我が家の子供たちは親の英才教育のたまものにより何の問題もないわけだが(笑

パヒュームとか日常的に聞かされてる人が、何の前提知識もなく聞かされたときにどう思うか、
とかかなり興味深い話題だと思うけれど。
digitune (Fri, 13 Mar 2009 23:53:21)
ところがところが、近所のツタヤに行ったら、このアルバムふつーに売り切れでしたよ(爆
まぁ入荷数が少なかっただけかもしれないけれど、オリコンとかでもかなりいい線行っているらしい。
そんなわけで、意外に世間の人は初音ミク平気みたいですよ。奥さん<って誰だ…。
じゃんぼうさ (Fri, 13 Mar 2009 23:55:29)
ぱひゅーむってなに? 歌手?
おじさんテレビとか見ないからわかんねえや。←マジ

自然にミクの歌聴けるか、っていうと「まだ人間じゃ
ないなあ」ってとこなんだよね。
歌ってる内容は理解できルンが。
インターネットラジオを合成音声にDJやらせるのを
聞いたけれど、もう少しだなあ。

あと、人工音と自然音がこう入り混じっている世界で
育つと、将来の人間の聴覚特性って変わってきそうな
きがする。良くも悪くも。
digitune (Sat, 14 Mar 2009 00:18:19)
その2!
…はいいとして(by「ワールドイズマイン」。最近この曲にちょっとハマリ気味。つーかここのところずーっと supercell を heavy rotation 中。萌えすぎ・笑)。

別に人間じゃなくてもいいじゃないかー。
言葉が聞き取りづらいのは「歌」としては明確な欠点だと思うけれども。

ちなみに最新 vocaloid のルカ様 (なぜか巡音ルカについては「ルカ様」と言いたくなってしまう…なぜだ?!) はずいぶん言葉が聞き取りやすい気がする。エンジン自体は同じものらしいから、音素データの作り方がうまくなったとか、声優さんの声質の問題なのだろうか。
digitune (Sat, 14 Mar 2009 00:24:59)
> あと、人工音と自然音がこう入り混じっている世界で
> 育つと、将来の人間の聴覚特性って変わってきそうな
> きがする。良くも悪くも。

それはありそう。そういや、ちょっと前に自分の可聴域を調べるのが流行ったときに(僕の中では流行ったんですっ!)、自分の可聴域が子供達とかに比べるとはるかに狭い事が分かって、その後はあんまり音質とか気にしすぎるのをやめよう、と思ったんだよね。

その後、AV 機器のレビューとかで、自分より年上の人がなんか書いていてもあんまり信じられなくなってしまったよ。
ひびき (Sat, 14 Mar 2009 10:24:04)
ごぶさたしてます。

私はずっと初音ミクの「人声と合成音の間に横たわる不気味の谷」が気になってダメなクチだったんですが、ある日「よよP」さんのミク歌を聴いていて、これはもしかしたら「人声っぽく聞こえる楽器」なのかも?って感じた瞬間から割と抵抗無く受け入れられるようになりました。

よよPさんのミク歌は、もっと念入りに加工すればより自然な発音っぽく聞こえるのでは?と思えるような部分を「わざと」合成音っぽく強調されているような印象を受けるんですが、そのおかげで「不自然な人声」って呪いを解かれた気がします。むしろ「恋を歌うロボット」というSF的な呪いをかけられた気ないでもないですが…
digitune (Sat, 14 Mar 2009 13:11:17)
おお!ひびきさん、ごぶさたです。
素敵な P さんを教えていただいて、大感謝です。早速ニコ動にあるよよ P さんの曲を全部聞いてきました!「ブライトワルト」「恋するロードランナー」あたりがとてもツボでした。どの曲にもすごい素敵な映像がついているのにも驚き。最近のニコ動オリジナル曲についている映像は正直アナドレンです。

> これはもしかしたら「人声っぽく聞こえる楽器」なのかも?って感じた瞬間から割と抵抗無く受け入れられるようになりました。

ゲシュタルトチェンジ、でしょうか?(笑。テクノの文脈では昔から変な人声はあふれていたようなイメージがありますから(僕はそちら方面はほとんど分からんす)、確かに収まりが良いのかも。

そういえば、よよ P さんの曲を聴いていて、やっぱり以前ひびきさんがご自身のブログで紹介されていた「月世界旅行」を思い出したりしました。この曲、僕はリアルタイムで聴いた記憶は無いんですけれど、ひびきさんが紹介されたとき家で聞いていたら、その後やっぱり我が家ではしばらく流行ってました(笑。今でも子供達がよく「ち、ち、ち、ち」って歌ってますよ。

> むしろ「恋を歌うロボット」というSF的な呪いをかけられた気ないでもない

禿同!w
ひびき (Sat, 14 Mar 2009 20:23:08)
よよPさん未見でしたか。なんだかとっても意外です。

よよPさんはミク曲だけでなくKaossilatorとかDS-10の生演奏も面白いので、お時間があったらYouTubeでDenkitribeさんを検索してみて下さい。

初音ミクと「ボコーダーを通した人声」って、確かにとても近い存在だと思うんですが、ボコーダーが「32bit階調の画像を4bitに減色する」感じだとすると(その点で中田ヤスタカさんとかはすごく味のあるカラーパレットを作るんですよね)、初音ミクのオペレートが上手な人は、むしろ「16色とか4096色のカラーパレットだけできれいな絵を描いちゃう」感じがします。その辺りが「初音ミク=楽器」の根拠になり得るかな?と。

でも、女の子の形をした楽器にうまく唱わせる、とか書くと、ちょっとアレですね。(笑)

>ゲシュタルトチェンジ、でしょうか?

ああ!まさにそうですね。
今まで上手く説明できずにモヤモヤしていたものが晴れた気分です。
digitune (Sat, 14 Mar 2009 21:57:14)
ひびきさん、お返事ありがとうございます。
カラーパレットのアナロジー、実に見事です。思わず頷いてしまいました。
(でも、もしかしてイマドキの人は「16色のカラーパレットだけで綺麗な絵を描いちゃう」ということが、実際どのようなことなのか知らなかったりするかもしれませんね・汗。PC-98 時代のエロゲを見て勉強しるっ!>ワカモノ。<チゲー・笑)

> でも、女の子の形をした楽器にうまく唱わせる、とか書くと、ちょっとアレですね。(笑)

アレですね(笑。ここでアーヴィング「ホテルニューハンプシャー」とかを思い出してしまう僕はもっとアレだ(笑。

僕も以前、↓こんなことを書いてましたっけ。
http://memo.digitune.org/?date=20070929#p03
じゃんぼうさ (Sat, 14 Mar 2009 23:21:56)
PC98全盛のころは「16色でなにも困らん」って思ってたけれど
今やってみると足りませんな。
今やるとちんまいドット絵打つのに32色とか。
なんだかんだいっていったん贅沢な環境になれると後には
戻れないですよーん

アセンブラ書かなくていいって天国みたいだわー
digitune (Sat, 14 Mar 2009 23:36:03)
> アセンブラ書かなくていいって天国みたいだわー

OS ですら C++ とかで書かれてる時代だからねー
digitune (Sun, 15 Mar 2009 01:02:24)
よよP、denkitribe でググって、氏が Radium Software の中の人だと今さらながらようやく知りました(^^;>ひびきさん

> なんだかとっても意外です。

にも納得。まったくおっしゃるとおり。ブログも見てたはずなのにー。
かぴのすけ、 (Sun, 15 Mar 2009 01:42:43)
パヒュームといえば、ちょい前にこういうことがあった。

お義父さん「いやー、この前パヒューム見たんですけどね。ちょっと怖いやつ」

俺「え?ああ、まあ、確かに機械みたいな声で歌ってて変な感じですよね」

お義父さん「まあ、でも結構面白かったですよ。映像も綺麗というか」

俺「?? ああー、そうですねー、売り出し方っていうか、ちょっと面白いとこ狙ってますよねー」

お義父さん「結構、残酷なんだけど、面白いんで最後まで見ちゃいましたよ」

俺「(残酷??? パヒュームってドSなの?)」

ってなんとなくかみ合わない会話だなーって思ってたら、向こうがゆってたのはなんとホラー映画?のパヒュームだった orz。TVでやってたらしい。

いやいや、わかりませんよそれ。直前に紅白の話してたし。
digitune (Sun, 15 Mar 2009 02:33:44)
わはは。なんだそのオトボケ会話は>かぴのすけ
しかし仲良くやってそうで何よりですナ!
ひびき (Sun, 15 Mar 2009 16:50:41)
あ、意外だと書いたのは、有名なPは既にあらかたチェックされているに違いない、Digituneさんならきっと!という勝手な思い込みで書いただけなんですが、そうなんですよ!私もよよP氏=Denkitribe氏だと知った時はびっくりしました。
digitune (Sun, 15 Mar 2009 18:50:02)
> 有名なPは既にあらかたチェックされているに違いない

いやーぜんぜんそんな事ないのです。ボカランも時々しか見ていませんし…(^^;。
じゃんぼうさ (Sun, 15 Mar 2009 22:13:09)
ぼからんってナンダイ?
ひびき (Sun, 15 Mar 2009 22:16:16)
同じく、ボカランって何ですか?
digitune (Mon, 16 Mar 2009 00:43:33)
わーもしや墓穴?!(笑
ボカラン=VOCALOID RANKING、のことだと思っておりましたが…。
日刊やら週刊やらいろいろなランキングがありますのことですよね。

  1. 未だにできないんでしょうか?>だれとなく ↩︎